セッション詳細

医-ポスター9 災害時医療

2025年10月31日(金) 11:17 〜 11:45
ポスター会場12
座長:松本 正弘(公立館林厚生病院)

[医-044]自治体病院だからこそできた医療と行政の橋渡しにより実現した草加市における地域一体の災害医療体制の整備

吉永 敦史1, 渡邊 啓一郎1, 馬場 祐樹1, 林田 裕己1, 星野 学1, 宗廣 みな子2, 関根 朗3, 鎌田 成芳4, 矢内 常人5 (1.草加市立病院 災害対策室, 2.草加市立病院 看護部, 3.草加市立病院 事務部, 4.草加市立病院 病院長, 5.草加市立病院 病院事業管理者)
コメント()

[医-045]地域災害拠点病院においてCSCAの枠組みに則り組織的な災害対応体制を構築した一事例

多田 和博, 服部 佳朗, 八幡 和憲 (岐阜市民病院 災害医療部)
コメント()

[医-046]令和6年能登半島地震における日本災害リハビリテーション支援協会(JRAT)の活動報告 - 当院職員の初派遣から

門脇 優1, 野田 剛1, 吉川 賢忠1, 野崎 博之2 (1.川崎市立川崎病院 医療技術部 リハビリテーション科, 2.川崎市立川崎病院 内科)
コメント()

[医-047]職員の防災意識向上を目指した取り組み

守屋 賢志1, 岡本 和樹2 (1.新城市民病院 臨床工学課, 2.新城市民病院 医事課)
コメント()