総会シンポジウム(9:30 〜 12:20)総会シンポジウムⅡ 心不全パンデミックにおけるシームレスな連携座長:松本 昌美(公益社団法人全国自治体病院協議会 副会長/南和広域医療企業団 副企業長), 野村 幸博(公益社団法人全国自治体病院協議会 副会長/総合病院国保旭中央病院 副理事長兼統括病院長)コメンテーター:石井 秀樹( 群馬大学大学院医学系研究科内科学講座循環器内科学分野 教授)開く閉じる
分科会プログラム(10:00 〜 12:00)シンポジウム 身寄りのない人の支援について座長:山下 均(下仁田厚生病院 病院長), 渡部 登志雄(公立藤岡総合病院 病院長補佐)地域医療・連携・福祉分科会開く閉じる
分科会プログラム(10:10 〜 11:55)シンポジウム 超高齢化社会を支えるリハビリテーション~紡ぎ織りなす地域連携~座長:山上 徹也(群馬大学大学院 保健学研究科 教授), 渡辺 真樹(公立七日市病院 リハビリテーション技術科 技師長)リハビリテーション分科会開く閉じる
分科会プログラム(10:00 〜 12:00)シンポジウム いま、地域医療を支えて進む~そして、これからを考える~座長:宇津木 徹(公立藤岡総合病院 臨床工学室 室長), 中嶋 勉(群馬県立心臓血管センター 臨床工学課 課長)臨床工学分科会開く閉じる
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)ランチョンセミナー13 心臓弁膜症に対するカテーテル治療の現状と今後の展望座長:河口 廉(群馬県立心臓血管センター 循環器内科 副院長・地域医療連携室長)共催:アボットメディカルジャパン合同会社開く閉じる
分科会プログラム(9:00 〜 10:00)特別講演 緩和ケアにおける精神医学の役割座長:横川 新二(公立富岡総合病院 心療内科 診療部長), 赤田 卓志朗(群馬県立精神医療センター 院長)臨床医学分科会(精神科領域)開く閉じる
分科会プログラム(10:00 〜 12:00)シンポジウム 中山間等人口減少地域に必要とされるメンタルヘルス座長:杉田 義博(地域医療振興会日光市民病院 管理者), 芦名 孝一(群馬県立精神医療センター 副院長)地域医療・連携・福祉分科会(精神科領域)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)ランチョンセミナー15 心房細動患者に対する包括的アプローチ ~トータルマネジメントの最前線~座長:中村 紘規(群馬県立心臓血管センター 循環器内科第二部長)共催:ボストンサイエンティフィックジャパン株式会社開く閉じる