セッション詳細

工-ポスター7 ME機器 生体情報モニタ・医療ガス

2025年10月30日(木) 15:19 〜 16:01
ポスター会場20
座長:大瀧 卓郎(公立館林厚生病院)

[工-036]透析装置の更新における当院の取り組み

三浦 永慎, 松浦 知美, 萩原 洋輝, 鈴木 誠悟 (中東遠総合医療センター 臨床工学室)
コメント()

[工-037]酸素ボンベ用圧力調整器発火事故事例と対策

岩崎 美香1, 二階堂 洋史1, 高橋 幸一1, 内藤 博道2, 深澤 里佳2 (1.船橋市立医療センター 臨床工学科, 2.船橋市立医療センター 医療安全管理室)
コメント()

[工-038]生体情報モニターテクニカルアラームに対する意識向上を目指した取り組み

鈴木 悠太, 斎田 和弥, 金子 芽実, 伊藤 卓矢, 石田 幸博 (磐田市立総合病院 臨床工学科)
コメント()

[工-039]フローチャートを用いた生体情報モニタトラブル対応の一例

鷹野 弘典, 西口 賢治, 中田 実奈, 伊東 尚輝, 木村 優友, 亀井 理生 (奈良県総合医療センター)
コメント()

[工-040]アラームレポート解析から見えた今後の課題

小栗 早智1, 堀 広貴1, 黒川 大樹2 (1.小牧市民病院 臨床工学科, 2.小牧市民病院 管財課)
コメント()

[工-041]当院におけるセントラルモニタの時刻合わせについて~ブラックアウトを経験して~

中嶋 勉1, 永井 寿樹1, 安藤 かおり1, 木内 聡子1, 大澤 達弥1, 三浦 和馬1, 小保方 等2, 近藤 康雄2 (1.群馬県立心臓血管センター 技術部 臨床工学課, 2.つむぐメディカル)
コメント()