セッション詳細

[O13]一般口演13 二次性骨折予防 2

2025年9月12日(金) 10:10 〜 11:10
第6会場
座長:鈴木 伸幸(名古屋市立大学大学院医学研究科運動器健康増進医学寄附講座), 村田 浩一(京都大学大学院医学研究科リウマチ性疾患先進医療学講座)

[O-71]大腿骨近位部骨折患者に対する多職種骨粗鬆症ラウンドは有用か

金子 真理子1, 仲野 隆彦1, 牧野 仁美1, 堀内 俊孝2, 松井 佐智子2, 新村 愛里沙2, 丸山 有子2, 棚橋 竜貴2, 平本 綾美2, 橋爪 雅代2 (1.東海病院整形外科, 2.東海OLSチーム)

[O-72]骨折リエゾンサービスにおけるClinical frailty scaleと骨折リスクとの関連性の検討

柴田 和幸1, 藤井 昌2, 丸井 美智子3, 木村 善明2, 菅原 慶勇1, 宮腰 尚久4, 本郷 道生5 (1.市立秋田総合病院リハビリテーション科, 2.市立秋田総合病院整形外科, 3.市立秋田総合病院看護部, 4.秋田大学院医学系研究科整形外科学講座, 5.秋田大学院医学系研究科理学療法学講座)

[O-73]Fracture Liaison Service(FLS)におけるリハビリテーションスタッフからの視点-術後の早期離床と生活復帰時点の転倒リスクの関連について-

芳村 康平1, 馬場 力哉2, 鈴木 光広1, 近藤 朋3, 村元 誠祥3, 大塚 美佑3, 久野 穣1, 木村 允哉1 (1.岩見沢市立総合病院医療技術部リハビリテーション科, 2.岩見沢市立総合病院整形外科, 3.岩見沢市立総合病院看護部)

[O-74]介護老人保健施設入所中の転倒による骨折発生率について-骨粗鬆症リエゾンサービス介入有無による比較報告-

石川 勤子1, 島崎 ゆう子1, 大河原 操子1, 小宮山 隼也2, 福元 綾子1, 根岸 智子1, 鈴木 猛史1, 後藤 隆太朗1,2, 河野 義彦2 (1.医療法人和会介護老人保健施設日高の里, 2.医療法人和会武蔵台病院)

[O-75]当院脊椎椎体骨折患者における骨粗鬆症検査の実態調査-サイレントキラーを見過ごさないために私たちに出来ること-

佐野 成秀1, 池田 基樹2, 細野 まゆ3, 渡邉 英一郎4 (1.医療法人社団英志会富士整形外科病院臨床検査部, 2.医療法人社団英志会富士整形外科病院事務部, 3.医療法人社団英志会富士整形外科病院画像診断部, 4.医療法人社団英志会富士整形外科病院整形外科)

[O-76]大腿骨近位部骨折患者に対する転倒リスク薬剤処方状況調査

小畑 直也1, 中垣 夏実1, 中林 真紀1, 黒川 正夫2 (1.大阪府済生会吹田病院薬剤部, 2.大阪府済生会吹田病院整形外科)