セッション詳細
[O15]一般口演15 二次性骨折予防 3
2025年9月12日(金) 13:30 〜 14:30
第6会場
座長:大成 和寛(川崎医科大学脊椎・関節整形外科学), 田中 瑞栄(練馬光が丘病院整形外科)
[O-82]認知症の合併は大腿骨近位部骨折退院後早期の外来受診に関連する:FLS開始1年後のデータベースからの検討
大山 静香1, 平賀 康晴2, 千葉 大輔2, 新戸部 陽士郎2, 野宮 梨沙2, 中野 幸弘1, 網澤 佳奈1, 山本 祐司2 (1.市立函館病院看護部, 2.市立函館病院整形外科)
[O-83]大腿骨近位部骨折術後の早期離床への取り組み-Fracture Liaison Service(FLS)における病棟看護師からの働きかけ-
村元 誠祥1, 馬場 力哉2, 芳村 康平3, 近藤 朋1, 大塚 美佑1, 久野 穣3, 木村 允哉3 (1.岩見沢市立総合病院看護部, 2.岩見沢市立総合病院整形外科, 3.岩見沢市立総合病院医療技術部リハビリテーション科)
[O-84]大腿骨近位部骨折患者の骨粗鬆症治療決定フローチャート作成と今後の課題
谷村 敬子1, 川崎 佐智子2, 藤井 修平3, 奥田 莉帆4, 重本 考太4, 中田 豊5, 西川 照子6, 中原 千里1, 寺西 朋裕7 (1.地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター看護部, 2.奈良県立医科大学整形外科, 3.藤井整形外科, 4.地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター薬剤部, 5.地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センターリハビリテーション部, 6.地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター栄養管理部, 7.地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター整形外科)
[O-85]橈骨遠位端骨折にて短期入院した患者の骨塩定量検査に対する取り組みについて
加藤 未佳1, 竹川 静香1, 小池 好2, 伏見 佳久2, 渡邉 英一郎3 (1.医療法人社団英志会富士整形外科病院看護部, 2.医療法人社団英志会富士整形外科病院薬剤部, 3.医療法人社団英志会富士整形外科病院整形外科)
[O-86]よりよい二次性骨折予防を目指して -BIA法の位相角を活用した予後予測による骨粗鬆症治療薬選択-(第1報)
中原 優1, 大谷 真琴2, 松本 凱貴3, 田中 雅博3,4 (1.社会医療法人三和会永山病院リハビリテーション部, 2.社会医療法人三和会りんくう永山病院看護部, 3.社会医療法人三和会りんくう永山病院リハビリテーション部, 4.社会医療法人三和会永山病院整形外科)
[O-87]治療効果と治療継続の両面からみた当院大腿骨近位部骨折クリニカルパス有用性の検討
田口 圭奈1,2, 満田 諒1,2, 畑 知見1,2, 中村 友一1,3, 佐藤 慎太郎1,2, 遠藤 智康1,4, 本間 優斗1,5, 佐々木 斐名1,5, 赤井畑 朱里1,4, 佃 幸憲1,6 (1.小樽市立病院FLS向上部会, 2.小樽市立病院看護部, 3.小樽市立病院薬剤部, 4.小樽市立病院医療技術部リハビリテーション室, 5.小樽市立病院医療技術部放射線室, 6.小樽市立病院整形外科)