セッション詳細

[O32]一般口演32 骨粗鬆症の運動療法・理学療法 1

2025年9月13日(土) 10:00 〜 11:00
第5会場
座長:猪飼 哲夫(牧田リハビリテーション病院), 塚本 学(産業医科大学整形外科)

[O-183]高齢者における歩行能力別転倒予防運動の検討-転倒患者に対するアンケート調査から得た知見-

守田 航1, 川門前 洸太1, 野田頭 智香子1, 新谷 亨1, 漆舘 俊尚1, 清水 涼子1, 板橋 泰斗2 (1.十和田市立中央病院リハビリテーション科, 2.十和田市立中央病院整形外科)

[O-184]業務負担を最小限に抑えたデータベース構築とその知見を活かした仮想現実を用いたリハビリテーションの取り組み

奥野 泰介, 納田 真也, 河合 あづさ (社会医療法人協和会加納総合病院)

[O-185]初発骨折の大腿骨近位部骨折患者の高齢者・超高齢者における筋量の特徴-AIを用いた筋体積の定量評価による検証-

遠藤 智康1, 佃 幸憲1,3, 赤井畑 朱里1,2, 畑 知見1,4, 中村 友一1,5, 本間 優斗1,6, 佐々木 斐名1,6, 上村 圭亮7, 大竹 義人8, 佐藤 嘉伸8 (1.小樽市立病院FLS部会, 2.小樽市立病院医療技術部リハビリテーション科, 3.小樽市立病院整形外科, 4.小樽市立病院看護部, 5.小樽市立病院薬剤部, 6.小樽市立病院医療技術部放射線室, 7.大阪大学大学院医学研究系研究科運動器医工学治療学, 8.奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科生体医用画像研究室)

[O-186]脆弱性骨折の既往を有する大腿骨近位部骨折患者の運動機能は低下するのか?-混合効果モデルを用いた検討-

永田 達也, 曽根 一輝, 三谷 祐史 (日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)

[O-187]閉経後女性における簡便な運動指導前後でのTUG、CS30、開眼片脚起立時間の検討

遠藤 公士1,2, 三宅 邦夫2 (1.加納岩総合病院リハビリテーション課, 2.山梨大学大学院疫学・環境医学講座)

[O-188]大腿骨近位部骨折患者の術前の口腔機能、栄養状態、認知機能と術後2週におけるBarthel Indexの関係について

山田 賢一1, 伊藤 莉央1, 帆足 未来1, 清水 岳1, 伊藤 浩平1, 上野 優也1, 久保 和貴1, 前田 大輔1, 中井 健一郎2 (1.守口生野記念病院リハビリテーション科, 2.守口生野記念病院整形外科)