セッション詳細

[O35]一般口演35 骨粗鬆症の薬物治療 7

2025年9月13日(土) 16:10 〜 17:10
第5会場
座長:蛯名 耕介(大阪大学大学院医学研究科整形外科), 大湾 一郎(沖縄赤十字病院)

[O-201]アバロパラチド自己注射指導における段階的指導および注射実施時間の固定化の効果

幸上 愛, 榎 俊孝, 三浦 一馬, 山口 雄士, 篠塚 洋祐, 北川 泰之 (日本医科大学)

[O-202]医薬連携を基にした薬剤師外来が変える骨粗鬆症治療

七野 洋江1, 木村 悠圭里1, 千田 豊彦2, 三宅 洋之2, 中村 憲昭3 (1.一宮市立木曽川市民病院薬剤局, 2.一宮市立木曽川市民病院整形外科, 3.一宮市立木曽川市民病院内科)

[O-203]エビデンスだけではない、患者の気持ちを考えた継続するための骨粗鬆症治療 ~オスタバロ、テリボン、イベニティの利点、欠点と臨床成績~

前田 浩行, 前田 隆浩, 前田 睦浩 (医療法人社団山本・前田記念会前田病院)

[O-204]注射用骨粗鬆症治療薬ロモソズマブやデノスマブの重複投与に関する後方視的調査と、重複回避の対策検討

並木 真貴子1,2, 黒子 裕貴1,2, 渡邊 達彦1,2, 坂口 めぐみ1,2, 染谷 幸男2,3, 池之上 純男2,3 (1.船橋市立医療センター薬剤局, 2.船橋市立医療センター骨粗鬆症リエゾンチーム, 3.船橋市立医療センター整形外科)

[O-205]当院におけるロモソズマブ329例の継続率と中止に関連する因子の検討

永井 薫, 岡本 佳子, 小早川 知範 (小早川整形リウマチクリニック)

[O-206]当院における骨形成促進薬4剤の継続率の比較

櫻田 洋介 (さんむ医療センター)