セッション詳細
[O51]一般口演51 二次性骨折予防 5
2025年9月14日(日) 9:50 〜 10:50
第5会場
座長:藤田 博曉(帝京科学医療科学部東京理学療法学科), 髙田 潤一(札幌円山整形外科病院骨粗鬆症センター)
[O-293]大腿骨近位部骨折後におけるデノスマブ外来受診率調査
鈴木 諒1, 岸田 俊二2, 加藤木 丈英3, 木村 弘美4, 富田 歩子1 (1.聖隷佐倉市民病院薬剤科, 2.聖隷佐倉市民病院整形外科, 3.聖隷佐倉市民病院リハビリテーション室, 4.聖隷佐倉市民病院看護部)
[O-294]大腿骨近位部骨折術後ゾレドロン酸投与症例 当院外来再診状況-入院時と初回外来時のTRACP-5b値の比較調査-
東屋敷 理恵1, 大室 真由美1, 大成 和寛2 (1.川崎医科大学附属病院, 2.川崎医科大学脊椎・災害整形外科学)
[O-295]整形外科クリニックにおける脆弱性骨盤骨折後の治療開始率の検討
三浦 裕一1, 宮崎 京子1, 曽志崎 信子1, 安部 裕貴1, 石垣 太雅1, 寺門 淳2, 萩原 義信2, 蓮江 文男2 (1.医療法人社団三水会北千葉整形外科OLM, 2.北千葉整形外科MD&PhD)
[O-296]骨折リエゾンサービス(FLS)導入による変化 大腿骨近位部骨折患者の骨粗鬆症治療介入率向上
船木 久美1, 東海林 諒1, 原田 俊太郎1, 土江 博幸2, 粕川 雄司2, 宮腰 尚久2 (1.秋田厚生医療センター, 2.秋田大学医学部附属病院)
[O-297]当院における大腿骨近位部骨折患者に対する受傷後1年間の骨粗鬆症治療実施率について
堀内 秀太朗 (総合病院松江生協病院)
[O-298]大腿骨近位部骨折患者における術後1年間の治療継続率と今後の課題
松宮 由佳, 竹下 博志, 大東 昌史, 吉崎 真由美, 中川 加奈子, 宮崎 綾子, 山中 佳奈, 矢野 美菜子, 馬場 成未, 武井 桃華 (社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院)