セッション詳細
[O56]一般口演56 リエゾンサービス・地域連携 3
2025年9月14日(日) 16:10 〜 17:00
第5会場
座長:寺口 真年(和歌山県立医科大学整形外科学講座), 岩倉 崇(三田市民病院整形外科)
[O-320]大腿骨近位部骨折に対する骨折リエゾンサービスの2年時での介入効果 in佐渡島-超高齢化離島地域における骨折リエゾンサービスの介入効果
涌井 純一, 高橋 勇樹, 石井 夏樹, 田代 啓二郎 (佐渡総合病院整形外科)
[O-321]地方政令指定都市における椎体骨折地域連携パスの現状と課題
有馬 秀幸1,2, 梅原 慶太2,3, 町田 晴子2,4, 林 卓司2,5, 鈴木 健一2,6, 松山 幸弘1,2 (1.浜松医科大学整形外科, 2.浜松椎体骨折地域連携パス委員会, 3.浜松南病院整形外科, 4.浜松市リハビリテーション病院整形外科, 5.たく整形外科医院, 6.浜松医科大学医事課地域連携係)
[O-322]帯広医療圏における大腿骨近位部骨折術後の骨粗鬆症治療継続状況と骨折リエゾンサービス(FLS)の課題
鈴木 徳, 大上 哲郎, 上徳 善太, 本宮 真, 渡辺 直也, 安井 啓悟 (帯広厚生病院)
[O-323]広島県呉市全域での椎体骨折地域連携パス導入後、2年間の経過報告(第3報)
濱崎 貴彦1,2, 寺元 秀文2,3, 白川 泰山2,4, 中川 豪2,5, 山崎 琢磨2,6, 水野 俊行2,7, 田中 久美子2,8, 沖本 信和2,9 (1.中国労災病院整形外科, 2.呉市地域保健対策協議会骨粗しょう症地域包括医療体制検討小委員会, 3.呉共済病院整形外科, 4.マッターホルンリハビリテーション病院, 5.呉中通病院, 6.呉医療センター・中国がんセンター整形外科, 7.済生会呉病院整形外科, 8.呉市医師会地域医療課, 9.沖本クリニック)
[O-324]新潟県における二次性骨折予防継続管理料3の算定状況 -理想の病診連携は行われているのか-
小牟田 佑樹3, 今井 教雄1,2, 堀米 洋二1,2, 川島 寛之2,3, 山本 智章2,4 (1.新潟大学大学院健康寿命延伸・運動器疾患医学講座, 2.新潟県骨粗鬆症骨折対策事業連絡協議会, 3.新潟大学大学院整形外科学分野, 4.新潟リハビリテーション病院整形外科)