セッション詳細
[O7]一般口演7 骨粗鬆症・骨折の疫学 2
2025年9月12日(金) 13:30 〜 14:30
第5会場
座長:吉村 典子(東京大学医学部附属病院22世紀医療センターロコモ予防学), 玉置 淳子(大阪医科薬科大学医学部衛生学・公衆衛生学)
[O-35]日本の大腿骨近位部骨折発生と発生前の骨粗鬆症薬物治療のトレンド-2012年度から2023年度のNational Database of Health Insurance Claims of Japanの解析
中藤 真一1,8, 藤森 研司2,8, 石井 成幸3,8, 玉置 淳子4,8, 沖本 信和5,8, 小川 純人6,8, 伊木 雅之7,8 (1.あさひ総合病院整形外科, 2.東北大学大学院公共医学健康講座医療管理学分野, 3.東京薬科大学薬学部薬事関係法規研究室, 4.大阪医科薬科大学医学部衛生学公衆衛生学教室, 5.沖本クリニック, 6.東京大学医学部老年病学教室, 7.近畿大学医学部公衆衛生学教室, 8.骨粗鬆症診療に関するNDB研究グループ)
[O-36]日本の大腿骨近位部骨折発生後の骨粗鬆症薬物治療と二次骨折発生状況-2012年度から2023年度のNational Database of Health Insurance Claims of Japanの解析
中藤 真一1,8, 藤森 研司2,8, 石井 成幸3,8, 玉置 淳子4,8, 沖本 信和5,8, 小川 純人6,8, 伊木 雅之7,8 (1.あさひ総合病院整形外科, 2.東北大学大学院公共医学健康講座医療管理学分野, 3.東京薬科大学薬学部薬事関係法規研究室, 4.大阪医科薬科大学医学部衛生学公衆衛生学教室, 5.沖本クリニック, 6.東京大学医学部老年病学教室, 7.近畿大学医学部公衆衛生学教室, 8.骨粗鬆症診療に関するNDB研究グループ)
[O-37]Determinants of length of stay after first admission for osteoporotic proximal femoral fracture in Japan
平井 綱一1, 野尻 宗子2,3, 長尾 雅史3,4,5, 西崎 祐史1 (1.順天堂大学大学院医学系研究科クリニカルトランスレーショナルサイエンス, 2.順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床研究・治験センター, 3.順天堂大学革新的医療技術開発研究センター, 4.順天堂大学医学部整形外科・スポーツ診療科, 5.順天堂大学スポーツ医学研究室)
[O-38]沖縄県における大腿骨近位部骨折全数調査5年間の結果より
大湾 一郎1,2, 赤嶺 良幸2, 新垣 宜貞2, 玉寄 美和2, 高江洲 美香2, 武藤 亮2, 普天間 朝拓2, 山内 裕樹2, 池間 正英2, 西田 康太郎2,3 (1.沖縄赤十字病院整形外科, 2.ちゃーがんじゅうふにプロジェクト, 3.琉球大学整形外科)
[O-39]北海道道南地域のFLSデータベースに基づく周術期における大腿骨近位部骨折患者の血清25(OH)D濃度に関する調査
千葉 大輔, 平賀 康晴, 中島 菊雄, 新戸部 陽士郎, 野宮 梨沙, 山本 祐司 (市立函館病院整形外科)
[O-40]大腿骨近位部骨折発生件数と都道府県別の骨粗鬆症検診受診率および骨粗鬆症マネージャー数との関連
石橋 英明1, 藤原 佐枝子2, 中村 利孝3, 三浦 雅一4, 新井 典子5, 柳川 悟5, 折茂 肇5 (1.伊奈病院整形外科, 2.安田女子大学薬学部, 3.東都三軒茶屋リハビリテーション病院, 4.北陸大学薬学部, 5.骨粗鬆症財団)