セッション詳細

[P7]ポスター7 骨粗鬆症マネージャー活動 1

2025年9月12日(金) 15:10 〜 16:10
ポスター会場
座長:田中 健一(産業医科大学若松病院)

[P-73]当院大腿骨近位部骨折患者における足の爪変形に関する調査

森本 真理, 青木 良記, 加藤 香澄, 日下部 有希子 (聖霊病院)

[P-74]FLS介入後にも関わらず「骨粗鬆症が役に立たない」と考える患者の特徴を明らかにする

谷村 美佳, 福田 優子, 水津 俊江 (綜合病院山口赤十字病院整形外科)

[P-75]OLS啓蒙活動を通じて、地域住民との関わりから見えてきたもの

岸 幸二郎1, 木暮 剛志1, 鈴木 敏美2, 佐怒賀 昌子2 (1.医療法人三和会東鷲宮病院リハビリテーション室, 2.医療法人三和会東鷲宮病院看護部)

[P-76]FLS介入後の患者・家族の骨粗鬆症治療に対する理解度調査

水津 俊江 (山口赤十字病院東5階病棟)

[P-77]500名の患者アンケート調査から得た骨粗鬆症への認識と効果的な啓発活動や指導方法への示唆

濱下 亜紀1, 位田 昌弘2, 柏原 久美子3, 竹本 佐織1, 世良 奈美1, 山本 茉菜4, 高田 菜々子5 (1.医療法人伯鳳会はくほう会加古川病院看護部, 2.医療法人伯鳳会はくほう会加古川病院薬剤部, 3.医療法人伯鳳会はくほう会加古川病院リハビリテーションセンター, 4.医療法人伯鳳会はくほう会加古川病院管理栄養室, 5.医療法人伯鳳会はくほう会加古川病院事務部)

[P-78]骨粗鬆症リエゾンサービス(FLS)における医師事務作業補助者(MA)の役割

山本 知加1, 櫻本 恵里子1, 梁川 克代1, 筒井 明日香1, 岩井 一紗1, 西林 孝浩1, 小畠 康宣1, 三浦 佑介2, 川崎 佐智子3, 柳谷 桜香1 (1.南奈良総合医療センター, 2.済生会中和病院, 3.奈良県立医科大学病院)

[P-79]看護師の負担軽減と業務効率向上を目指した骨粗鬆症問診シートの導入

田村 理奈1, 川村 大介1, 川村 五郎1, 倉 秀美1, 板垣 裕1, 丸井 陽輔1, 益本 陽1, 保勇 美祐樹1, 青木 沙樹1, 川村 澄人2 (1.かわむら整形外科, 2.小林病院整形外科)

[P-80]当院職員の骨粗鬆症へのアンケート調査からみる現状と課題

神谷 智絵1, 奥田 貴俊2, 幡野 佐己依2, 梶原 一2, 山室 明子3, 鈴木 琴美3, 矤上 茜1 (1.社会医療法人社団順江会江東病院看護部, 2.社会医療法人社団順江会江東病院整形外科, 3.社会医療法人社団順江会江東病院薬剤部)

[P-81]整形外科単科病院に勤務する看護師のFLS活動に対する認識と知識の実態

山村 栄子, 富永 冬樹, 田村 理恵 (福岡整形外科病院)

[P-82]整形外科病棟看護師に対するFLS活動に関するアンケート調査-二次性骨折予防介入率への影響-

片石 拓登1, 葛西 希望1, 三浦 扶和1, 中野 紀子1, 佐々木 実千代1, 齊藤 純子1, 山崎 義人2 (1.青森市民病院看護局, 2.青森市民病院整形外科)

[P-83]FLSをコアとした包括的大腿骨近位部骨折患者ケア

福田 優子, 水津 俊江, 谷村 美佳 (山口赤十字病院)

[P-84]コメディカル面談の立ち上げと課題-有床診療所における取り組み-

善明 雄太, 谷岩 温郎, 徳島 孝則, 津田 圭一, 隈元 真志 (医療法人共仁会福岡脊椎クリニック)