セッション詳細
[SY7]シンポジウム7 骨粗鬆症財団合同シンポジウム:骨粗鬆症予防に向けた実効性のあるライフコースアプローチ
2025年9月12日(金) 13:30 〜 15:00
第4会場
座長:寺内 公一(東京科学大学), 塚原 典子(公益財団法人骨粗鬆症財団)
[SY7-1]継続的ライフコースアプローチの重要性
藤原 佐枝子 (公益財団法人骨粗鬆症財団)
[SY7-2]若年期に届く骨の健康教育 -ライフコースで考える実効性あるアプローチ-
坂本 優子1, 本田 由佳2, 田中 雅博3, 古川 陽介4, 佐藤 雄一5, 中澤 仁6 (1.順天堂大学医学部附属練馬病院整形外科, 2.慶應大学大学院政策メディア研究室, 3.三和会りんくう永山病院リハビリテーション科, 4.医療法人社団飛翔会福山整形外科クリニック, 5.産婦人科館出張佐藤病院, 6.慶應義塾大学環境情報学部)
[SY7-3]骨粗鬆症予防に向けた実効性のあるライフコースアプローチ-妊娠期(産前)・授乳期(産後)の女性への取り組み-
善方 裕美1,2 (1.よしかた産婦人科, 2.横浜市立大学産婦人科)
[SY7-4]女性医学からみた更年期女性に対する骨粗鬆症予防の取り組み
倉林 工 (新潟市民病院産婦人科)