講演情報
[P-150]下顎総義歯誤嚥により窒息死に至った一剖検例
*長尾 崇史1、長尾 正崇2、伊東 博司2、勝矢 脩嵩3、岡 広子3、原田 崇弘3、羽鳥 弘毅1,4 (1. 奥羽大学大学院歯学研究科口腔健康科学領域咬合機能修復学、2. 広島大学大学院医系科学研究科法医学教室、3. 広島大学大学院医系科学附属死因究明教育センター、4. 奥羽大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯学)
【緒言】
令和5年厚生労働省人口動態統計によると不慮の窒息により死亡した人数は8,644人であり¹⁾,特に、高齢者においては脳血管障害等の後遺症,全身疾患,認知症等の認知機能の低下による摂食嚥下機能の障害などの原因が顕著である.今回,広島大学死因究明センターにて老人ホームでの下顎総義歯の誤嚥による窒息死の解剖を経験したので報告する.
【症例の概要・治療内容】
死者:93歳,男性既往歴:骨髄異形症候群疑い、誤嚥性肺炎.現病歴:アルツハイマー型認知症,胸部動脈瘤,便秘症,要介護度3生前の状況:入居者の口腔内は上下顎無歯顎であり、上下顎総義歯を有していたが食事時にのみ装着していた.食事形態はペースト状であり,自力で摂取可能だが途中から介助が必要であった.入居者は某年9月,施設3階の食堂談話室に移動し総義歯を装着後、昼食を摂り始めたが,途中で入居者が咳き込むようになり,施設の看護師が同施設の介護士に入居者の義歯を取り外すよう指示した.介護士が,入居者の口腔内を確認したところ、下顎総義歯が見当たらなかった.下顎総義歯を誤嚥した可能性があることから看護師と相談し,入居者の主治医に連絡したところ,他院での受診を指示され、紹介先を受診した.紹介先医師より、義歯は発見できないと伝えられ、入居者とともに施設に帰所した.帰所後,介護士との夕食摂取中に,入居者が嘔吐した.その後介護士が,入居者の異変に気付き,口腔内で下顎総義歯を確認し取り出した.入居者はその後,心肺停止状態となり,その後搬送先の病院で死亡確認され,広島大学死因究明センターにて司法解剖を行った.
【経過ならびに考察】
本屍の喉頭蓋と咽頭部にはほぼ下顎総義歯の形状と一致した点状出血を認め,舌根部の辺縁には下顎総義歯の圧痕様に見える陥凹部が認められた。これらは義歯の誤嚥によって惹起されたものと思われた.また、肺には誤嚥性肺炎の病理像が認められ,本屍の死因は,食物の誤嚥と下顎総義歯の誤嚥による気道閉塞による窒息死によるものと考えられた.
【参考文献】
1) 厚生労働省 令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況 第6表 死亡数・死亡率(人口10万対),死因簡単分類別(2-2) https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5.pdf
令和5年厚生労働省人口動態統計によると不慮の窒息により死亡した人数は8,644人であり¹⁾,特に、高齢者においては脳血管障害等の後遺症,全身疾患,認知症等の認知機能の低下による摂食嚥下機能の障害などの原因が顕著である.今回,広島大学死因究明センターにて老人ホームでの下顎総義歯の誤嚥による窒息死の解剖を経験したので報告する.
【症例の概要・治療内容】
死者:93歳,男性既往歴:骨髄異形症候群疑い、誤嚥性肺炎.現病歴:アルツハイマー型認知症,胸部動脈瘤,便秘症,要介護度3生前の状況:入居者の口腔内は上下顎無歯顎であり、上下顎総義歯を有していたが食事時にのみ装着していた.食事形態はペースト状であり,自力で摂取可能だが途中から介助が必要であった.入居者は某年9月,施設3階の食堂談話室に移動し総義歯を装着後、昼食を摂り始めたが,途中で入居者が咳き込むようになり,施設の看護師が同施設の介護士に入居者の義歯を取り外すよう指示した.介護士が,入居者の口腔内を確認したところ、下顎総義歯が見当たらなかった.下顎総義歯を誤嚥した可能性があることから看護師と相談し,入居者の主治医に連絡したところ,他院での受診を指示され、紹介先を受診した.紹介先医師より、義歯は発見できないと伝えられ、入居者とともに施設に帰所した.帰所後,介護士との夕食摂取中に,入居者が嘔吐した.その後介護士が,入居者の異変に気付き,口腔内で下顎総義歯を確認し取り出した.入居者はその後,心肺停止状態となり,その後搬送先の病院で死亡確認され,広島大学死因究明センターにて司法解剖を行った.
【経過ならびに考察】
本屍の喉頭蓋と咽頭部にはほぼ下顎総義歯の形状と一致した点状出血を認め,舌根部の辺縁には下顎総義歯の圧痕様に見える陥凹部が認められた。これらは義歯の誤嚥によって惹起されたものと思われた.また、肺には誤嚥性肺炎の病理像が認められ,本屍の死因は,食物の誤嚥と下顎総義歯の誤嚥による気道閉塞による窒息死によるものと考えられた.
【参考文献】
1) 厚生労働省 令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況 第6表 死亡数・死亡率(人口10万対),死因簡単分類別(2-2) https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5.pdf