セッション詳細
[SS20]重要演題(専攻医セッション)20 乳腺・内分泌
2025年11月20日(木) 8:20 〜 9:51
第12会場(京王プラザホテル 43階 コメット)
座長:門谷 弥生(近江八幡市立総合医療センター 乳腺外科)、家里 明日美(がん研究会 NEXT-Gankenプログラム)
[1Z1202]心窩部に生じ巨大嚢胞性病変を呈したEncapsulated papillary carcinoma(EPC)の1例
*森 愛絵1、村上 朱里1,2、宇都宮 果歩1,2、竹本 佳菜1,2、中村 萌美1,2、日下部 恵梨菜1,2、野田 令菜1,2、田口 加奈1,2、亀井 義明1,2、楳田 祐三2 (1. 愛媛大学 乳腺センター、2. 愛媛大学 肝胆膵・乳腺外科学)
[1Z1203]頸部リンパ節腫大を契機に同時性に発見された浸潤性乳管癌と甲状腺乳頭癌の1例
*阿部田 紗彩1、保科 淑子1、内海 ほたる1、許田 典男2、武井 寛幸3 (1. 日本医科大学武蔵小杉病院 乳腺外科、2. 日本医科大学武蔵小杉病院 病理診断科、3. 日本医科大学付属病院 乳腺科)
[1Z1205]乳腺アポクリン浸潤癌と非浸潤性乳管癌が併存した1例
*張 詩博1、清水 篤志1、小野 英哉斗1、熊澤 慶吾1、遠藤 大昌1、大出 貴士1、山田 和彦1、青柳 信嘉1 (1. 国立国府台医療センター)
[1Z1207]HER2陽性乳癌が無治療で消失した一例
*桂 瑠衣1、眞鍋 恵理子1、栗田 智子1、佐野 恵美1、小林 光希1、片山 結美香1、草彅 華1、阿部田 紗彩1、堀越 奈々子1、武井 寛幸1 (1. 日本医科大学付属病院)
[1Z1208]乳癌術前の針生検検体によるOncotype DXの臨床的有用性の検討
*堀越 奈々子1、栗田 智子1、桂 瑠衣1、阿部田 紗彩1、片山 結美香1、小林 光希1、佐野 恵美1、武井 寛幸1 (1. 日本医科大学乳腺科)
[1Z1209]術後Pembrolizumab治療中に甲状腺機能低下症と副腎機能不全を発症したトリプルネガティブ乳癌の一例
*天野 流水1、関 大仁1、石坂 欣大1、宮本 快介1、土屋 あい1、田中 利明2、里見 介史3、井本 滋1 (1. 杏林大学医学部乳腺外科、2. 杏林大学医学部糖尿病・内分泌・代謝内科、3. 杏林大学医学部病理診療科)
[1Z1211]バセドウ病として長期間治療が行われ、心不全を来したプランマー病の一例
*松井 栞1、三崎 万理子1、阿部 祐也1、遠藤 鋭人1、辻 彩花1、竹原 恵美1、竹内 太平1、藤本 啓介1、宮本 直輝1、森下 敦司1、河北 直也1、井上 聖也1、後藤 正和1、鳥羽 博明1、滝沢 宏光1 (1. 徳島大学胸部内分泌腫瘍外科)
[1Z1212]甲状腺クリーゼに対する内科的治療後に著明な肝萎縮を伴う肝不全を発症し甲状腺全摘術施行の時期に苦慮した1例
*菱川 峻1、村山 大輔1、田中 幹太郎1、新村 茜1、久田 佳奈1、濱野 淳朗1、宮本 佳奈1、西田 保則1、橋都 透子1、小田切 範晃1、三島 修1、田内 克典1 (1. 相澤病院 外科センター)
[1Z1213]肝部下大静脈背側に発生したカテコラミン産生腫瘍の2例
*中島 雅輝1、増田 崇1、河村 昌寛1、三吉野 航1、中村 駿1、長澤 由依子1、髙山 洋臣1、河野 陽子1、平下 禎二郎1、遠藤 裕一1、猪股 雅史1 (1. 大分大学消化器・小児外科)
