セッション詳細

[SP5]学術集会特別企画5 チーム医療による外科医師の働き方改革へのマネジメント

2025年11月20日(木) 9:25 〜 10:55
第5会場(京王プラザホテル 4階 錦)
司会:金子 公一(医療法人光風会 光南病院 病院長)、工藤 美美(日本医科大学付属病院 看護部)

[1Z507]当科の働き方改革に向けた取り組み

*渡野邉 郁雄1、千葉 義之1、白川 峻佑1、山本 剛史1、伊藤 謙1、河野 眞吾1、行田 悠1、野呂 拓史1、町田 理夫1、須郷 広之1、藤井 彩2、丸山 和紀2、奥田 愛美3、久木田 孝志3 (1. 順天堂大学医学部附属練馬病院 総合外科、2. 順天堂大学医学部附属練馬病院 臨床工学室、3. 順天堂大学医学部附属練馬病院 医師事務作業補助室)
コメント()

[1Z508]医療安全管理から見た徳島大学病院のタスクシフトへの取り組みと展望

*池本 哲也1,2、寺奥 大貴1,2、山田 眞一郎1、高須 千絵1、柏原 秀也1、齋藤 裕1、西 正暁1、徳永 卓哉1、森根 裕二1 (1. 徳島大学病院 消化器・移植外科、2. 徳島大学病院 安全管理部)
コメント()

[1Z509]当院消化器一般外科におけるNP導入の現状と課題

*塚本 芳嗣1、民上 真也1、樋渡 正樹1、久恒 靖人1、後藤 厚子2、大坪 毅人1 (1. 聖マリアンナ医科大学病院 消化器一般外科、2. 聖マリアンナ医科大学病院 看護部)
コメント()

[1Z510]改革1年後の外科医療における診療看護師(NP)の戦略的活用
〜改革の先を照らす、外科医の実感と診療看護師(NP)の役割〜

*中原 未智1、米田 晃2、久保 飛翔2、福井 彩恵子2、大石 海道2、堀川 修一2、釘山 統太2、森田 道2、原 貴信2、藤井 美緒2、竹下 浩明2、南 恵樹2、山口 峻3、蒲原 行雄3、黒木 保2 (1. 国立病院機構長崎医療センター 外科 診療看護師(NP)、2. 国立病院機構長崎医療センター 外科、3. 長崎県島原病院 外科)
コメント()

[1Z511]市中病院の乳腺外科における「働き方改革」と多職種協働

*鈴木 正人1、吉田 一也1、山﨑 美智子1、中野 茂治1 (1. 国立病院機構 千葉医療センター 乳腺外科)
コメント()

[1Z512]働き方改革に対する取組みの功罪 -病棟看護師の本音は?-

*山田 晃正1,2、中出 真央1、田渕 丹音1、谷 直樹1、北尻 成司1、高山 碩俊2、佐々木 優2、石田 智2、山下 雅史2、杢谷 友香子2、谷田 司2、松山 仁2、中田 健2 (1. 市立東大阪医療センター 外科、2. 市立東大阪医療センター 消化器外科)
コメント()

[1Z513]外科での診療看護師(NP)へのタスクシフト 
~特定行為以外に着眼して~

*本持 知子1、城ヶ原 周平2、高見 康二3、加藤 健志3、濱 直樹3、竹野 淳3、上田 恭敬4、平尾 素宏3 (1. 国立病院機構大阪医療センター チーム医療推進室、2. 国立病院機構大阪医療センター 看護部、3. 国立病院機構大阪医療センター 外科、4. 国立病院機構大阪医療センター 循環器内科)
コメント()

[1Z514]臨床工学技士によるロボット支援下手術への参加に関する前向き研究の中間解析とアンケート調査による当院の現状評価

*工藤 道弘1,2、森野 由暉1、山里 有三1、樋上 翔一郎1、西本 光輝3、岡﨑 哲也3、福田 賢一郎1、清水 義博1 (1. 京都岡本記念病院 消化器外科、2. 京都府立医科大学 大学院医学研究科 消化器外科、3. 京都岡本記念病院 臨床工学部)
コメント()

[1Z515]地域中核病院における外科医の働き方改革に対する取り組み-スコピストのタスクシフトが診療体制に与える影響とその意義-

*中川 顕志1、久下 博之1、木下 正一1、松本 弥生1、武田 友希1、中原 啓貴1、向川 智英1 (1. 大和高田市立病院 消化器外科)
コメント()

[1Z516]外科医減少の中でのSOの手術におけるタスクシフト・シェア

*平川 俊基1、仁田原 彩1、斎藤 健1、南原 幹男1、亀谷 直樹1、日月 亜紀子1 (1. 住友病院 消化器外科)
コメント()

総合討論