セッション詳細

[SY4-1]シンポジウム4-1 外科医が行う基礎研究と臨床応用~トランスレーショナルリサーチ編~1

2025年11月20日(木) 8:20 〜 10:10
第6会場(京王プラザホテル 4階 扇)
司会:三森 功士(九州大学病院別府病院 外科)、金高 賢悟(長崎大学病院 再生医療・外科診療センター/胃・食道外科)

[1Z601]プロテオミクスが導く外科医主導型トランスレーショナルリサーチ

*渡辺 栄一郎1 (1. 北里大学医学部 一般・小児・肝胆膵外科)
コメント()

[1Z602]DR分類を基軸とした腫瘍抑制性CAFsの特徴の解析-TIMP-2に注目して

*長谷川 優太1、望月 早月1、櫻井 七海1、田代 恵太1、曽田 悠葵1、相原 一紀1、大塚 泰弘1、菊家 健太1、阿尾 理一2、守矢 恒司1、山寺 勝人1、岡本 耕一1、梶原 由樹1、岡田 保典3、上野 秀樹1 (1. 防衛医科大学校外科学講座、2. 自衛隊中央病院外科、3. 順天堂大学院運動器疾患病態学講座)
コメント()

[1Z603]大腸癌微小転移巣はどのようにして肉眼的転移巣へと進展するのか ~播種細胞(DTC)オルガノイドの解析より見えてきた顕在化メカニズム~

*長山 聡1、八尾 良司2、坂原 瑞穂2、夏目 康子2、橋本 恭一1、中山 雄介1、我如古 理規1、岡本 三智夫1、久保田 良浩1 (1. 宇治徳洲会病院、2. がん研究会・がん研究所・細胞生物部)
コメント()

[1Z604]低侵襲肝胆膵外科手術における光るガーゼをガイドにした新規術中ナビゲーション

*田代 良彦1、青木 武士1、渡邊 良平1、伊達 博三1、北島 徹也1、柴田 英貴1、野垣 航二1、松田 和広1、草野 智一1、藤森 聰1、山崎 公靖1、渡辺 誠1、山上 裕機1、安永 秀計2、安藤 慎治3 (1. 昭和医科大学医学部外科学講座消化器一般外科学部門、2. 京都工芸繊維大学 繊維学系、3. 東京科学大学 物質理工学院 応用化学系)
コメント()

[1Z605]同時門脈・肝静脈結紮による肝再生効果の検討:ラットを用いたLiver Venous Deprivationモデルの確立

*王子 健太郎1、浦出 剛史1、藤中 亮輔2、滝本 大輔1、木戸 正浩1、小松 昇平1、福島 健司1、吉田 俊彦1、水本 拓也1、石田 潤1、南野 佳英1、柳本 泰明1、福本 巧1 (1. 神戸大学大学院医学研究科 外科学講座 肝胆膵外科学分野、2. 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 消化器外科・総合外科)
コメント()

[1Z606]がん治療における腸内細菌の役割とその改変〜より良い腸内細菌叢を目指して〜

*田島 康平1,2、中島 理絵1,2、金森 浩平1、大宜見 美香1、二宮 大和1、庄司 佳晃1、数野 暁人1、山本 美穂1、西 隆之1、大塚 耕司3,4、岡田 健一1、山本 聖一郎1、森 正樹1、吉村 清2、小柳 和夫1 (1. 東海大学医学部消化器外科、2. 昭和医科大学臨床薬理研究所臨床免疫腫瘍学、3. 昭和医科大学江東豊洲病院消化器センター、4. 昭和医科大学食道がんセンター)
コメント()

[1Z607]腸内細菌とKAMPOmics解析による漢方薬作用機序の検討:膵切除術術後の病態改善への応用

*河野 寛1、市川 大輔1 (1. 山梨大学 第一外科)
コメント()

[1Z608]FDG-PETの限界を補う新規FAPIプローブによる膵癌画像診断の試み

*宮崎 貴寛1、中橋 宏充1、古田 智章1、下村 治1、高橋 一広1、塚本 俊太郎1、古屋 欽司1、大和田 洋平1、小川 光一1、明石 義正1、榎本 剛史1、小田 竜也1 (1. 筑波大学 消化器外科)
コメント()

[1Z609]原発性乳癌における画像診断技術による腫瘍浸潤リンパ球(Tumor Infiltrating Lymphocytes;TILs)予測

*塚田 弘子1、橋口 浩実1、清水 由実1、野上 真子1、中川 彩1、野口 英一郎1、青山 圭1、長嶋 洋治2、明石 定子1 (1. 東京女子医科大学 乳腺外科、2. 東京女子医科大学 病理診断科)
コメント()

[1Z610]減量・代謝改善手術における腹腔内脂肪組織CT値の臨床的意義

*唐口 望実1、佐伯 吉弘1、田邊 和照1、築家 恵美1、高畑 明寛1、高畑 尚子1、志田原 幸稔1、中川 正祟1、田中 友加1、大段 秀樹1 (1. 広島大学大学院医系科学研究科消化器・移植外科学)
コメント()