セッション詳細

[PD13]パネルディスカッション13 消化器外科手術における筋膜縫合閉鎖

2025年11月21日(金) 8:00 〜 9:20
第5会場(京王プラザホテル 4階 錦)
司会:小林 美奈子(三重大学 先進医療外科)、神津 慶多(防衛医科大学校 外科学講座)

[2Z501]消化器外科手術の筋膜閉鎖における抗菌吸収糸の手術部位感染予防としての有用性

*神津 慶多1、辻本 広紀1、水口 徹2、進士 誠一3、上畑 直之1、假屋 理沙1、鈴木 崇文1、藤嶋 誠一郎1、矢口 義久1、岸 庸二1、上野 秀樹1 (1. 防衛医科大学校 外科学講座、2. 札幌医科大学保健医療学研究科 臨床外科学、3. 日本医科大学 消化器外科)
コメント()

[2Z502]消化器外科術後正中創腹壁瘢痕ヘルニアの危険因子と創閉鎖方法の検討

*水澤 由樹1、野田 弘志1、市田 晃佑1、松澤 夏未1、阿部 郁1、遠藤 裕平1、福井 太郎1、高山 裕司1、柿澤 奈緒1、渡部 文昭1、力山 敏樹1 (1. 自治医大附属さいたま医療センター一般•消化器外科)
コメント()

[2Z503]抗菌吸収モノフィラメントを用いた閉腹後の腹壁瘢痕ヘルニア発生率とその関連因子

*松井 隆典1、横山  康行1、山田 岳史1、上原 圭1、進士 誠一1、松田 明久1、高橋 吾郎1、岩井 拓磨1、宮坂 俊光1、香中 伸太郎1、菊池 悠太1、林 光希1、吉田 寛1 (1. 日本医科大学消化器外科)
コメント()

[2Z504]当科における鏡視下手術時のポート創閉鎖の工夫

*橋本 洋右1、柴田 知佐1、近森 健太郎1、西谷 健太1、矢崎 真澄1、多田 誠一郎1、川守田 啓介1、小林 敏樹1、佐々木 直也1、米沢 圭1、前田 賢人1 (1. 静岡市立静岡病院 消化器外科)
コメント()

[2Z505]開腹結腸・直腸手術における抗菌有棘縫合糸の筋膜連続縫合の効果

*北村 洋1、辻仲 眞康1、三浦 智也1、初沢 悠人1、澤田 健太郎1、三田村 篤1、日景 允1、桜井 博仁2、高見 一弘2、近藤 典子2、中川 圭2、山本 久仁治2、中野 徹1、片寄 友2、柴田 近1 (1. 東北医科薬科大学 消化器外科、2. 東北医科薬科大学 肝胆膵外科)
コメント()

[2Z506]筋膜閉鎖における有棘縫合糸(STRATAFIX)を用いた連続縫合の導入

*豊田 暢彦1、千葉 陽永1、山本 裕之1、金城 龍学1、國安 哲史1、畑中 正行1 (1. 行徳総合病院)
コメント()

[2Z507]肋弓下横切開筋膜閉鎖における抗菌吸収性有棘連続縫合糸の腹壁瘢痕ヘルニア予防に関する検討

*吉町 信吾1、石田 晶玄1、山村 明寛1、林 秀一郎1、佐藤 英昭1、志村 充広1、日下 彬子1、青木 修一1、伊関 雅裕1、堂地 大輔1、三浦 孝之1、前田 晋平1、水間 正道1、亀井 尚1、海野 倫明1 (1. 東北大学大学院消化器外科学)
コメント()

[2Z508]Barbed sutureは筋膜閉鎖のスタンダードになり得るか?-EvidenceとExperience両面からの検証-

*菊池 悠太1、松田 明久1、山田 岳史1、上原 圭1、進士 誠一1、横山 康行1、高橋 吾郎1、岩井 拓磨1、宮坂 俊光1、香中 伸太郎1、松井 隆典1、林 光希1 (1. 日本医科大学付属病院消化器外科)
コメント()

総合討論