講演情報

[25006-09-04]トポロジー最適化と深層生成モデルを組み合わせた橋梁の概略設計手法(シンポジウム講演概要)

*成瀬 秀樹1、北原 優1、薛 凱1、長山 智則1 (1. 東京大学)

キーワード:

トポロジー最適化、深層生成モデル、ジェネレーティブデザイン

深層生成モデルは、多様かつ高性能な設計案の自動生成を通して、橋梁の概略設計を支援しうる。しかし、多様な表現が可能で構造性能も考慮できる橋梁データの表現方法の研究は不十分である。そこで本研究ではレベルセット法を用いた2次元トポロジー最適化において設計条件を変化させることで多様な橋梁画像を取得し、最大変位をラベル付けしたデータセットを構築した。次に、CVAE(条件付き変分オートエンコーダ)を学習し、指定性能を満たす設計案の生成を試みた。しかし、直接生成された構造の一部は目標性能を満たさないため、2次元FEMを用いて最大変位が指定値に近い設計案を抽出することで、構造的妥当性と多様性を両立できることを示した。