セッション詳細

DEIまちづくりに関する調査と計画

2025年11月22日(土) 15:00 〜 16:30
第1会場(福井工大2-502)
座長:江守 央(日本大学)

[36-01]モビリティの走行軌跡データ等を活用した歩行空間ネットワークデータの整備・更新に向けた検討

*伊藤 加奈1、鈴木 祥弘1、藤本 慎太朗1、足立 憲児2、高塚 智道2 (1. 国土交通省政策統括官付、2. 株式会社パスコ)
コメント()

[36-03]日本と中国の地方都市における街路のバリアフリー整備の比較

*王 悠陽1、江守 央1 (1. 日本大学)
コメント()

[36-04]盲導犬使用者と盲導犬の歩行行動に関する基礎研究

*元田 良孝1、宇佐美 誠史1 (1. 岩手県立大学)
コメント()

[36-05]地方都市における視覚障害者の日常的な外出手段に関する考察

*青木 慎太朗1 (1. 大阪公立大学)
コメント()

[36-06]高齢者の日常自転車利用が健康づくりのための身体活動基準に与える影響

*宮野 佑輔1、柳原 崇男2 (1. 太洋エンジニアリング株式会社、2. 近畿大学理工学部社会環境工学科)
コメント()

[36-07]要介護者のいる世帯における消費支出構造ー10大費目と交通関連支出に着目して

谷下 雅義1、*金子 七菜2 (1. 中央大学、2. 中央大学大学院)
コメント()

[36-08]名古屋市内全駅を対象とした移動円滑化整備の優先度評価

*宇都宮 颯汰1、樋口 恵一2、村上 滉一3 (1. 大同大学大学院工学研究科、2. 大同大学、3. 公益財団法人豊田都市交通研究所)
コメント()

時間調整