セッション詳細

多様な実態データを用いた駐車場政策・駐車場ルールの検討

2025年11月22日(土) 9:00 〜 12:15
第2会場(福井工大2-503)
座長:長田 哲平(宇都宮大学)

[45-01]LRT開業後の沿線住民の移動の変化に関する分析

*赤荻 亮真1、長田 哲平1、宇都宮 浄人2、大森 宣暁1 (1. 宇都宮大学、2. 関西大学)
コメント()

[45-02]LRT開業前後の人流・交通の変化

*井上 修1、城平 徹1、杉江 慎也2、上田 若之2、長田 哲平3 (1. 株式会社ケー・シー・エス、2. ジオテクノロジーズ株式会社、3. 宇都宮大学)
コメント()

[45-03]商用車プローブデータに基づく急減速挙動と事故リスクの時空間分析

*味戸 正徳1、村松 賢吾2、長田 哲平2 (1. 東京理科大学、2. 宇都宮大学)
コメント()

[45-04]商用車プローブデータを用いた建物種別に着目した地方都市の中心市街地における貨物自動車の駐車実態

*村松 賢吾1、長田 哲平2 (1. 宇都宮大学大学院 地域創生科学研究科博士後期課程 先端融合科学専攻、2. 宇都宮大学 地域デザイン科学部 社会基盤デザイン学科)
コメント()

[45-05]中心市街地における駐車場と歩行者通行量の関係性に関する基礎的研究

*橋本 大典1、長田 哲平1、大森 宣暁1 (1. 宇都宮大学)
コメント()

休憩時間

[45-06]駐車場構造別規格が駐車場施策に与える影響に関する研究

*杉山 梨奈2、大沢 昌玄1 (1. 日本大学理工学部土木工学科、2. 日本大学大学院理工学研究科土木工学専攻)
コメント()

[45-07]駐輪場の利用実態に合わせた駐輪場附置義務制度見直しに関する検討

*広田 真由1、田代 裕一1、倉林 佐也子1、下川 裕有希1、小谷 武彦2、金山 拓郎2、三浦 大和2 (1. パシフィックコンサルタンツ株式会社、2. 新宿区交通対策課)
コメント()

[45-08]駐車場供給量の適正化に向けた都市・地区単位での供給台数上限値の算定手法構築

*宮内 爽太1、田中 伸治2 (1. 横浜国立大学大学院都市イノベーション学府、2. 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院)
コメント()

[45-09]天神地区における路外駐車施設の供給実態に関する研究

*田部井 優也1、辰巳 浩1、吉城 秀治2、福井 結1 (1. 福岡大学、2. 熊本大学)
コメント()

[45-10]特例制度による附置義務駐車場の緩和と削減効果に関する実証分析:京都市の制度運用に着目して

*大庭 哲治1、鎌田 佑太郎1 (1. 京都大学)
コメント()