セッション詳細

多様な道路利用に関する交通ルール・法制度等の課題

2025年11月22日(土) 13:15 〜 14:45
第2会場(福井工大2-503)
座長:小早川 悟(日本大学)

[63-01]道路空間の利活用に際して考慮すべき交通ルールと計画の在り方

*海老澤 綾一1、中川 誠1 (1. 警視庁)
コメント()

[63-02]交通管理の観点から見た歩行者中心の道路整備における課題と対策

*根本 将平1、中川 誠1、田中 義宗1、石田 翔平1 (1. 警視庁)
コメント()

[63-03]左折車両制御による歩行者保護と信号運用の現場課題

*後岡 寿成1、辻 英夫1、西野 翔太2、小早川 悟3 (1. 日本工営株式会社、2. 独立行政法人国際協力機構、3. 日本大学)
コメント()

[63-04]道路への多様なニーズに対応した交通ルール設定・運用の一考察 ~欧州における歩車共存道路整備を例として~

*野平 勝1、原 わかな1 (1. 一般財団法人国土技術研究センター)
コメント()

[63-05]在留外国人の交通ルール認識および交通ルール情報取得機会についての実態把握:留学生を対象として

*竹内 圭太1、松尾 幸二郎2、武田 謙次3、三室 碧人4、杉木 直2 (1. 豊橋技術科学大学大学院、2. 豊橋技術科学大学、3. 愛知県警察本部、4. アクセンチュア株式会社)
コメント()

[63-06]危険走行に着目した電動キックボード利用者の行動特性分析

*秋葉 秀尚1、楽 奕平1 (1. 芝浦工業大学)
コメント()