セッション詳細

行動モデルの発展と応用

2025年11月24日(月) 13:15 〜 16:30
第4会場(福井工大2-505)
座長:小林 里瑳(東京大学)

[48-01]EVユーザーの充電場所選択問題に対するゲーム理論的考察

*大野 隆輔1、浦田 淳司1 (1. 筑波大学)
コメント()

[48-02]通学自転車の経路・駐輪場選択モデルの構築 ~大学構内を対象として~

*上杉 朋花1、浦田 淳司1 (1. 筑波大学)
コメント()

[48-03]世帯出発時刻予測のための連続分布手法の比較分析

*村山 拓未1、渡邉 萌1、大山 雄己1 (1. 東京大学大学院)
コメント()

[48-04]夫婦の相互作用を考慮した活動時間配分モデルの比較考察

*板倉 萌華1、岩倉 成志2 (1. 芝浦工業大学大学院、2. 芝浦工業大学)
コメント()

[48-05]GPS軌跡データを用いた共滞在目的の推論手法の開発

*一ノ瀬 翔輝1、梶山 大輔1、力石 真1 (1. 広島大学大学院)
コメント()

休憩時間

[48-06]潜在的活動欲求と時空間制約を考慮したスケジューリングモデル

*荒木 雅弘1,2、光田 英司1、小田島 正1、梶 洋隆1 (1. トヨタ自動車株式会社、2. 東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻)
コメント()

[48-07]個人間の観測異質性と非観測異質性を考慮した深層行動モデルの検証

*髙橋 翔1、栁沼 秀樹2、稲垣 和哉2、寺部 慎太郎2、味戸 正徳2 (1. 東京理科大学大学院、2. 東京理科大学)
コメント()

[48-08]目的地選択モデルの膨大な選択肢に対処する個人異質性・選択肢異質性を考慮した二階層潜在クラスモデル

*間嶋 哲平1、原 祐輔2 (1. 東北大学 大学院、2. 東京大学 大学院)
コメント()

[48-09]潜在クラスモデルを用いたキャプティブ層を考慮した高速転換率内生化利用者均衡配分モデルの検討

*石川 達也1、茂木 渉1、三輪 富生2、遠藤 光晟3 (1. 一般財団法人 計量計画研究所、2. 名古屋大学未来社会創造機構、3. 首都高速道路株式会社)
コメント()