セッション詳細

デジタルツイン・情報技術による道路交通マネジメント

2025年11月24日(月) 9:00 〜 10:30
第7会場(福井工大2-701)
座長:髙橋 翔(北海道大学)

[61-01]データ駆動型の交通需要マネジメントシステムの社会実装

*兒玉 崇1、岩里 泰幸1、小島 悠紀子2、木村 典嗣3、川原 大3 (1. 阪神高速道路株式会社、2. 阪神高速技研株式会社、3. 株式会社NTTデータ)
コメント()

[61-02]通常走行車両の映像のみを学習する識別器による非通常走行車両の検出に関する一考察

*井本 翔一朗1、福井 千菜美1、八木 雅大2、高橋 翔2、吉井 稔雄2 (1. 北海道大学大学院工学院、2. 北海道大学大学院工学研究院)
コメント()

[61-03]関節位置の確率分布に基づく損失関数を導入した姿勢推定のための超解像に関する検討

*繁澤 朗1、八木 雅大2、高橋 翔2、吉井 稔雄2 (1. 北海道大学大学院工学院、2. 北海道大学大学院工学研究院)
コメント()

[61-04]デジタルツイン技術を活用した大規模降雪障害時における都市高速道路の通行可否判定

*髙田 桂佑1、栁沼 秀樹2、稲垣 和哉3、寺部 慎太郎4、味戸 正徳3 (1. 東京理科大学、2. 東京理科大学准教授、3. 東京理科大学助教、4. 東京理科大学教授)
コメント()

[61-05]Multi-LSTMに基づく冬期路面状態予測の課題に関する一考察

*本坂 健太1、八木 雅大2、高橋 翔2、吉井 稔雄2、萩原 亨3 (1. 北海道大学大学院工学院、2. 北海道大学大学院工学研究院、3. (一財)北海道道路管理技術センター)
コメント()

[61-06]路面画像とアメダスデータを併用した冬期路面のすべり摩擦係数推定手法

*齊田 光1、奥村 航太1、松島 哲郎1、中村 浩1 (1. 国立研究開発法人 土木研究所 寒地土木研究所)
コメント()

[61-07]積雪寒冷地における冬期の自動運転バス運行が旅行速度に与える影響分析

*奥村 航太1、宮野 健叶1、今村 帆貴1、有村 幹治1 (1. 室蘭工業大学工学研究科)
コメント()

[61-08]冬季における自動運転バスの運行実態とオーバーライド発生要因分析

*今村 帆貴1、奥村 航太1、有村 幹治1 (1. 室蘭工業大学)
コメント()

時間調整