セッション詳細
平面交差部を中心とした道路の性能向上に資する研究
2025年11月24日(月) 9:00 〜 12:15
第8会場(福井工大2-702)
座長:鈴木 弘司(名古屋工業大学)
[44-02]二段階横断施設の効果検証と水平展開に関する考察
~愛知県の社会実験箇所をケーススタディとして~
夏目 和紀1、*田中 大樹1、青木 基紘1、砂川 尊範2、戸澤 貴志2 (1. 愛知県、2. 株式会社 建設技術研究所)
[44-04]平面交差部周辺における電動キックボード及び自転車挙動の比較分析
*佐々木 啓太1、立松 秀樹3、鈴木 弘司1、吉岡 慶祐2、岡田 岳人1 (1. 名古屋工業大学大学院、2. 日本大学、3. 株式会社オリエンタルコンサルタンツ)
休憩時間
[44-08]ギャップアクセプタンス挙動の要因分析とモデル構築
*大峯 光悦1、佐野 可寸志2、加藤 哲平2、原山 哲郎3 (1. 長岡技術科学大学大学院 環境社会基盤工学分野、2. 長岡技術科学大学大学院 環境社会基盤系、3. 長岡技術科学大学大学院 工学研究科)
[44-09]大規模施設建設時における交通影響分析手法とその検証
*小原 拓也1、田中 淳2、岡崎 志郎1、佐々木 敬規1 (1. トヨタ自動車株式会社、2. 株式会社オリエンタルコンサルタンツ)