セッション詳細
にぎわい,憩い,そしてモビリティ
2025年11月24日(月) 9:00 〜 12:15
第9会場(福井工大2-704)
座長:泊 尚志(東北工業大学)
[17-02]フランス諸都市におけるLRTのトランジットモールに関する基礎的研究
*許山 桂1、伊藤 香織2、高柳 誠也2 (1. 東京理科大学創域理工学研究科建築学専攻、2. 東京理科大学創域理工学部建築学科)
[17-06]Assessing Vibrancy and Analyzing Its Determinants in Important Preservation Districts for Groups of Traditional Buildings: A Study of 18 Cases in Western Japan
*王 智嫻1、宇野 伸宏1、松中 亮治1、西垣 友貴1 (1. 京都大学)
時間調整
休憩時間
[17-10]携帯電話位置情報を用いた東京都内における駅間歩行回遊性分析
*青木 稜1、鈴木 雄2、寺部 慎太郎3、栁沼 秀樹4 (1. 東京理科大学大学院 創域理工学研究科社会基盤工学専攻、2. 北海学園大学大学院 工学研究科 建設工学専攻 教授、3. 東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科 教授、4. 東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科 准教授)
[17-12]観光地(離島)におけるシェアサイクル利用実態に関する研究
*西川 和樹1、鈴木 美緒2、大皿 陽康3、相羽 莉那3 (1. 東海大学大学院工学研究科建築土木工学専攻、2. 東海大学建築都市学部土木工学科、3. 日本工営株式会社交通運輸事業本部交通都市部)
[17-15]歩道上におけるパーソナルモビリティとの混合交通に関する意識分析
*宮部 朔1、三村 泰広2、坪井 志朗3、嶋田 喜昭1 (1. 大同大学、2. 大分大学、3. 豊橋技術科学大学)
[17-16]シェアリング型マイクロ・モビリティと道路行政:政令指定都市を対象に
*三村 泰広1、宮部 朔2、坪井 志朗3、嶋田 喜昭2 (1. 大分大学、2. 大同大学、3. 豊橋技術科学大学)