セッション詳細
復興デザインの萌芽と展開
2025年11月24日(月) 9:00 〜 10:30
ポスター会場(福井工大2階ロビー)
座長:小谷 仁務(東京科学大学)
9:00 〜 10:30 講演・ディスカッション
[32-01]2重動機モデルを用いた水備蓄行動の心理プロセスの検証
*鈴木 敬太1、杉木 直2、松尾 幸二郎2 (1. 豊橋技術科学大学大学院、2. 豊橋技術科学大学 建築・都市システム学系)
[32-02]レジリエンスを考慮した上下水道一体復旧の優位性の定量評価に向けた基礎検討
*合田 哲朗1、宮﨑 百合2、中村 ゆかり1、呉 俊傑1、中野 雅章1 (1. 日本工営株式会社、2. 東京都下水道サービス株式会社)
[32-03]動的な経済損失最小化のための防災投資と災害復旧の異時点間配分
*南 恒成1、石倉 智樹2 (1. 東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 都市基盤環境学域、2. 東京都立大学 都市環境学部 都市基盤環境学科)
[32-08]能登半島地震後の活動パターン変化とその人口統計学的特徴別傾向に関するモバイル端末位置情報データ分析
*稲垣 真生1、中居 楓子2、秀島 栄三1、ロウ ステファン3、ゾング チェン3 (1. 名古屋工業大学、2. 東京大学、3. ロンドン大学)
[32-10]警固断層地震から復旧するための効率的な災害公営住宅供給方策に関する研究
*鈴木 波隆1、塚原 健一2、佐藤 辰郎2 (1. 九州大学大学院工学府土木工学専攻、2. 九州大学工学研究院附属アジア防災研究センター)