講演情報
[WS2-6]ダグラス窩閉鎖例に対するロボット子宮全摘術の戦略 ―逆行性アプローチの有用性―
○太田 啓明, 辻 佳世, 田坂 佳太郎, 岡本 華, 森本 裕美子, 河村 省吾, 齋藤 渉, 太田 邦明, 小池 英爾, 塩田 充, 下屋 浩一郎 (川崎医科大学産婦人科学)
1992年3月 桐蔭学園高等学校卒業
1999年5月 日本大学医学部卒業、日本大学産婦人科学教室入局
2005年3月 日本大学大学院発生生殖学卒業、医学博士(第3445号)
2006年7月 倉敷成人病センター医員
2009年4月 同医長
2016年4月 同主任部長
2018年11月 日本大学医学部産婦人科兼任講師
2020年2月 川崎医科大学婦人科腫瘍学准教授
2023年4月 川崎医科大学産婦人科学准教授
2025年6月 川崎医科大学産婦人科学教授
1999年5月 日本大学医学部卒業、日本大学産婦人科学教室入局
2005年3月 日本大学大学院発生生殖学卒業、医学博士(第3445号)
2006年7月 倉敷成人病センター医員
2009年4月 同医長
2016年4月 同主任部長
2018年11月 日本大学医学部産婦人科兼任講師
2020年2月 川崎医科大学婦人科腫瘍学准教授
2023年4月 川崎医科大学産婦人科学准教授
2025年6月 川崎医科大学産婦人科学教授