セッション詳細
ワークショップ10 鏡視下手術における女性医師のWLB
2025年9月20日(土) 14:30 〜 16:00
第2会場(城山ホテル鹿児島 2F クリスタルガーデンA)
座長:加藤 聖子(九州大学病院), 磯部 真倫(岐阜大学 産婦人科)
[WS10-1]女性医師が取り組みやすい執刀環境 -鏡視下手術もバランスが大事-
○増田 公美1, 田中 あすか2, 甲村 奈緒子2, 加藤 愛理1, 海野 ひかり1, 久保田 哲1, 古元 淑子1, 隅蔵 智子1, 森重 健一郎1, 横井 猛2, 竹村 昌彦1 (1.大阪急性期・総合医療センター, 2.市立貝塚病院)
[WS10-2]鏡視下手術における女性医師のワークライフバランス -技術の担保とキャリア継続に向けた取り組み-
○吉田 加奈子, 木内 理世, 青木 秀憲, 田村 公, 武田 明日香, 湊 沙希, 乾 宏彰, 香川 智洋, 峯田 あゆか, 山本 由理, 岩佐 武 (徳島大学大学院 医歯薬学研究部 産科婦人科学分野)
[WS10-3]子育てと手術の両立に関する女性医師の意識調査と問題点について
○中村 加奈子 (慶應義塾大学 医学部 産婦人科学教室)
[WS10-4]育児中の女性医師が活躍し、支えあうことが自然である病棟マネージメント-入局者が倍増した岐阜大学の例-
○菊野 享子, 大塚 かおり, 村瀬 紗姫, 磯部 真倫 (岐阜大学 医学部 附属病院)
[WS10-5]ロボットは女性外科医を救うか?~ロボット支援手術がもたらすWLBと未来
○坂本 育子 (山梨県立中央病院 婦人科)
[WS10-6]外科医が“メスを置く”とき:ワークライフバランスと新たなキャリアの模索
○銘苅 桂子1,2 (1.琉球大学病院周産母子センター, 2.琉球大学 おきなわこどもまんなかウェルビーイングセンター)