[合同](9:40 〜 11:40)スポンサードシンポジウム1:PET/MRIの実践と展望 -現場から学ぶ活用の最前線-座長:石井 一成(神戸大学大学院医学研究科 放射線医学講座)、三木 幸雄(大阪公立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学教室)オンデマンド配信対象日本核医学会・日本核医学技術学会・日本磁気共鳴医学会 合同企画共催:シーメンスヘルスケア株式会社合同企画プログラム:スポンサードシンポジウム開く閉じる
[核医学技術]特別講演(14:40 〜 16:10)JSNMT 特別講演:分子イメージングと量子イメージングの融合座長:松尾 政之(岐阜大学 放射線科)、石原 匡彦(岐阜大学医学部附属病院 放射線部)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:JSNMT 特別講演開く閉じる
[ランチョンセミナー・スイーツセミナー](12:20 〜 13:20)ランチョンセミナー5 抗アミロイドβ 抗体薬治療前後における核医学検査の役割座長:石井 一成(神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 放射線医学分野 放射線診断学 )共催:PDRファーマ株式会社ランチョンセミナー/スイーツセミナー:ランチョンセミナー開く閉じる
[核医学]一般演題(8:30 〜 9:20)一般演題口演15:腫瘍7 PRRT2座長:伊藤 公輝(国立研究開発法人 国立がん研究センター 放射線診断科)、奥山 智緒(滋賀県立総合病院 臨床研究センターPETイメージング部門)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学技術]特別講演(17:00 〜 18:00)心臓クイズセッション:疲れた頭をやわらかくする心臓核医学のウルトラクイズ座長:笠間 周(滋賀医科大学医学部附属病院 臨床研究開発センター)、太田 三恵子(岐阜県総合医療センター 中央放射線部)日本核医学技術学会プログラム:心臓クイズセッション開く閉じる
[核医学技術]一般演題(9:30 〜 10:30)一般演題口演7:核医学治療2座長:前田 貴雅(量子科学技術研究開発機構QST病院)、林 直弥(高知大学医学部附属病院 医療技術部)日本核医学技術学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[ランチョンセミナー・スイーツセミナー](12:20 〜 13:20)ランチョンセミナー6座長:玉木 長良(京都医療科学大学 学長)共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社ランチョンセミナー/スイーツセミナー:ランチョンセミナー開く閉じる
[ランチョンセミナー・スイーツセミナー](14:40 〜 15:40)スイーツセミナー2:核医学が拓くがん診療の新時代 ― 前立腺がんと腎がんのイメージングの進化座長:細野 眞(近畿大学医学部 放射線医学教室)共催:テリックスファーマジャパン株式会社/JFEテクノス株式会社ランチョンセミナー/スイーツセミナー:スイーツセミナー開く閉じる
[合同](13:30 〜 15:30)Work in Progress 1座長:西井 龍一(名古屋大学大学院医学系研究科 バイオメディカルイメージング情報科学)、馬場 眞吾(九州大学医学部 保健学分部門 医用量子線科学分野)9月24日時点の参加予定企業一覧,順不同共催:シーメンスヘルスケア株式会社/株式会社島津製作所/Spectrum Dynamics Medical Japan株式会社/キヤノンメディカルシステムズ株式会社/GEヘルスケア・ジャパン株式会社/United Imaging Healthcare Japan株式会社合同企画プログラム:Work in Progress開く閉じる
[核医学]特別講演(8:30 〜 10:00)日本心臓核医学会-日本核医学会ジョイントシンポジウム:心アミロイドーシスのイメージングを見直す座長:福島 賢慈(福島県立医科大学 放射線医学講座)、笠間 周(滋賀医科大学 臨床研究開発センター)オンデマンド配信対象日本核医学会プログラム:日本心臓核医学会-日本核医学会ジョイントシンポジウム開く閉じる
[核医学技術]特別講演(10:10 〜 12:10)JSNMT 心臓特別講座:心臓エキスパートに学ぶ座長:木曽 啓祐(東北大学病院 放射線診断科)、櫻井 実(日本医科大学千葉北総病院 放射線センター)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:JSNMT 心臓特別講座開く閉じる
[核医学技術]特別講演(16:00 〜 17:00)JSNMT 技術講演座長:高橋 康幸(弘前大学 保健学研究科 保健学専攻 放射線技術科学領域)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:JSNMT 技術講演開く閉じる
[核医学]特別講演(9:40 〜 12:10)核医学会シンポジウム3:核医学で拓く腫瘍臨床の未来座長:奥山 智緒(滋賀県立総合病院 臨床研究センター)、平田 健司(北海道大学大学院医学研究院 画像診断学教室)オンデマンド配信対象日本核医学会プログラム:核医学会シンポジウム開く閉じる
[核医学]特別講演(13:30 〜 15:30)PET核医学ワークショップ:PSMA-PETを巡る最新の動向座長:立石 宇貴秀(東京科学大学 放射線診断科)、織内 昇(福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター)オンデマンド配信対象日本核医学会プログラム:PET核医学ワークショップ開く閉じる
[核医学]一般演題(8:30 〜 9:20)一般演題口演16:腫瘍8 PET生理的集積等座長:中谷 航也(京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座(画像診断学・核医学))、鳥井原 彰(国保旭中央病院PET画像診断センター)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[合同](13:30 〜 15:30)スポンサードシンポジウム2:Rising Star Session -若手のリアル実践術から解決のヒントをつかもう-座長:子安 翔(京都大学医学部附属病院 放射線部)、高野 祥子(横浜市立大学附属病院 核医学診療科)オンデマンド配信対象共催:GEヘルスケア・ジャパン株式会社合同企画プログラム:スポンサードシンポジウム開く閉じる
[核医学技術]特別講演(9:45 〜 10:45)卒後教育プログラム1 基礎(基礎教育講座)座長:松友 紀和(川崎医療福祉大学 医療技術学部 診療放射線技術学科)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:卒後教育プログラム開く閉じる
[核医学技術]特別講演(11:00 〜 12:00)卒後教育プログラム2 専門技師(専門技師対象講座)座長:津田 啓介(順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:卒後教育プログラム開く閉じる
[核医学技術]特別講演(16:00 〜 16:40)核医学技術学会 ベーシックセミナー3座長:飯森 隆志(千葉大学医学部附属病院 放射線部)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:核医学技術学会 ベーシックセミナー開く閉じる
[核医学技術]特別講演(17:00 〜 18:00)卒後教育プログラム3 全体教育(教育講座)座長:嶋田 博孝(群馬大学医学部附属病院 放射線部)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:卒後教育プログラム開く閉じる
[ランチョンセミナー・スイーツセミナー](12:20 〜 13:20)ランチョンセミナー7座長:島田 斉(新潟大学 脳研究所 統合脳機能研究センター 臨床機能脳神経学分野 教授)共催:エーザイ株式会社/バイオジェン ・ ジャパン株式会社ランチョンセミナー/スイーツセミナー:ランチョンセミナー開く閉じる
[合同](13:30 〜 15:30)はなみずきの会・DE&I委員会 合同企画:欧州に学ぶ働き方 ~未来へのヒント~座長:大野 和子(京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科)、太田 三恵子(岐阜県総合医療センター 中央放射線部)オンデマンド配信対象協賛:キヤノンメディカルシステムズ株式会社合同企画プログラム:はなみずきの会・DE&I委員会 合同企画開く閉じる
[核医学]特別講演(8:30 〜 9:30)原子力委員会とのパネル討論会:日本の核医学診療をさらに推進するためにー内閣府原子力委員会と日本核医学会の協働座長:絹谷 清剛(金沢大学医薬保健研究域 核医学)、畑澤 順(公益社団法人 日本アイソトープ協会)オンデマンド配信対象日本核医学会プログラム:原子力委員会とのパネル討論会開く閉じる
[核医学]一般演題(16:50 〜 18:00)一般演題口演17:腫瘍9 甲状腺2 内用療法座長:萱野 大樹(金沢大学医薬保健研究域 核医学)、馬場 眞吾(九州大学大学院医学研究院 保健学部門 医用量子線科学分野)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学技術]特別講演(15:40 〜 16:30)はなみずきの会企画:ヨウ素制限への理解を深める座長:太田 三恵子(岐阜県総合医療センター 中央放射線部)、齋藤 郁里(東京医療センター 放射線科)オンデマンド配信対象日本核医学技術学会プログラム:はなみずきの会企画開く閉じる
[核医学技術]一般演題(9:50 〜 10:50)一般演題口演8:PET 技術1座長:菊池 明泰(北海道科学大学)、椎葉 拓郎(熊本大学大学院 生命科学研究部)日本核医学技術学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学技術]一般演題(11:00 〜 12:00)一般演題口演9:PET 技術2座長:冨田 陽也(三重大学医学部附属病院 放射線部)、山下 匠造(公立松任石川中央病院 医療技術部 放射線室)日本核医学技術学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[ランチョンセミナー・スイーツセミナー](12:20 〜 13:20)ランチョンセミナー8 当院のセラノスティクスセンターと BresTome による頭部・乳房の高精細TOF PET画像座長:絹谷 清剛(金沢大学医薬保健研究域医学系 核医学・金沢大学附属病院核医学診療科)共催:株式会社島津製作所ランチョンセミナー/スイーツセミナー:ランチョンセミナー開く閉じる
[核医学]一般演題(8:30 〜 9:30)一般演題口演18:腫瘍10 PET肺・骨軟部座長:大野 良治(藤田医科大学医学部 放射線診断学)、浜中 恭代(康生会武田病院 放射線科)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(9:40 〜 10:40)一般演題口演19:腫瘍11 PET頭頚部・消化器座長:甲斐田 勇人(近畿大学医学部 放射線医学教室 放射線診断学部門)、阿部 光一郎(東京医科大学)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(10:50 〜 11:50)一般演題口演20:腫瘍12 PET腹部・骨盤座長:金子 恒一郎(福岡大学医学部 放射線医学教室)、川本 雅美(湘南鎌倉総合病院 先端医療センター)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(13:30 〜 14:30)一般演題口演21:腫瘍13 PET新規薬剤等座長:瀬古 安由美(滋賀医科大学 放射線医学講座)、野橋 智美(京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(14:40 〜 15:30)一般演題口演22:装置・工学1座長:渡部 浩司(東北大学 先端量子ビーム科学研究センター)、飯田 秀博(フィンランド トゥルク大学)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(16:50 〜 18:00)一般演題口演23:装置・工学2 解析・AI座長:渡部 浩司(東北大学 先端量子ビーム科学研究センター)、茨木 正信(秋田県立循環器・脳脊髄センター)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(8:30 〜 9:30)一般演題口演24:脳4 解析座長:茨木 正信(秋田県立循環器・脳脊髄センター)、木村 裕一(近畿大学 情報学部/情報学研究所)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(10:40 〜 11:40)一般演題口演25:脳5 血流・変性疾患座長:鈴木 正彦(東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座)、岩渕 雄(慶応義塾大学医学部 放射線科学教室(診断))日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学]一般演題(13:30 〜 14:30)一般演題口演26:心臓2 心筋血流座長:木曽 啓祐(東北大学病院 放射線診断科)、白石 慎哉(熊本大学院 生命科学研究部 放射線診断学講座)日本核医学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学技術]一般演題(9:40 〜 10:30)一般演題口演10:SPECT 脳座長:中嶋 真大(岡山大学病院 医療技術部 放射線部門)、野坂 広樹(茨城県立医療大学)日本核医学技術学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学技術]一般演題(14:40 〜 15:30)一般演題口演11:SPECT 心筋血流1座長:大西 恭平(愛媛大学医学部附属病院)、横内 安慈(金沢大学附属病院)日本核医学技術学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[核医学技術]一般演題(15:40 〜 16:30)一般演題口演12:SPECT 心筋血流2座長:寺川 裕介(国立病院機構 南京都病院 放射線科)、栗原 まき子(公益財団法人榊原記念財団附属 榊原記念病院)日本核医学技術学会プログラム:一般演題口演開く閉じる
[ランチョンセミナー・スイーツセミナー](12:20 〜 13:20)ランチョンセミナー9 核医学治療と排水処理の実像 -国内外の視点から-座長:志賀 哲(福島県立医科大学 先端臨床研究センター)共催:AMS企画株式会社/東京パワーテクノロジー株式会社ランチョンセミナー/スイーツセミナー:ランチョンセミナー開く閉じる
[核医学]一般演題(13:30 〜 13:55)一般演題ポスター3:脳1 アミロイド・FDG座長:二橋 尚志(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター)日本核医学会プログラム:一般演題ポスター開く閉じる
[核医学]一般演題(14:00 〜 14:30)一般演題ポスター5:脳2 新規トレーサーその他座長:田代 学(東北大学先端量子ビーム科学研究センター 核医学研究部)日本核医学会プログラム:一般演題ポスター開く閉じる
[核医学]一般演題(14:00 〜 14:25)一般演題ポスター6:創薬2座長:加川 信也(滋賀県立総合病院(臨床研究センター))、久下 裕司(北海道大学 アイソトープ総合センター)日本核医学会プログラム:一般演題ポスター開く閉じる