ISAKOS-JSOA Combined Symposium(7:30 〜 8:40)[ISAKOS-JSOA Combined Symposium] Shoulder Instability座長:Rachel M. Frank(University of Colorado School of Medicine)、三幡 輝久(大阪医科薬科大学 整形外科)開く閉じる
LIVE Surgery(10:00 〜 11:00)[LIVE Surgery 1] Shoulder Instability座長:Matthew T Provencher(The Steadman Clinic)、井樋 栄二(東北労災病院)開く閉じる
Symposium(11:00 〜 11:50)[シンポジウム2] Shoulder Instability 2座長:Brian D Busconi(UMass Memorial Medical Center/UMass Chan Medical School)、山本 宣幸(東北大学整形外科教室)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー1] Arthroscopic Guided Suture Button System座長:Patrick Shu Hang Yung共催:スミス・アンド・ネフュー株式会社開く閉じる
Keynote Lecture(14:10 〜 14:40)[Keynote Lecture 1] Recent Trends: Tommy John Surgery in the U.S.座長:菅谷 啓之(東京スポーツ&整形外科クリニック北参道)開く閉じる
Symposium(14:40 〜 15:50)[シンポジウム3] UCL Injury in Throwers座長:Shawn W O'Driscoll(Mayo Clinic College of Science and Medicine)、木田 圭重(京都府立医科大学)開く閉じる
イブニングセミナー(17:00 〜 18:00)[イブニングセミナー1] Biological Augmentation in Rotator Cuff Repair座長:山本 宣幸(東北大学整形外科教室)、Jae Chul Yoo(Samsung Medical Center, Sungkyunkwan)共催:スミス・アンド・ネフュー株式会社開く閉じる
新企画ディベートセッション(7:30 〜 9:00)[新企画ディベートセッション1] ACL再建にLEAPは必要か?座長:古賀 英之(東京医科歯科大学大学院)、前 達雄(大阪警察病院 整形外科)開く閉じる
Keynote Lecture(9:10 〜 9:40)[Keynote Lecture 2] A clinically practical approach to measuring dynamic 3D joint kinematics座長:松木 圭介(船橋整形外科病院スポーツ医学・関節センター)開く閉じる
Symposium(9:50 〜 11:10)[シンポジウム4] What are the key topics in knee ultrasound?座長:Burt Klos、中瀬 順介(金沢大学 整形外科)開く閉じる
ISAKOS Presidential Lecture(11:20 〜 11:50)[ISAKOS Presidential Lecture] The value of robotics and other new technology in Knee Arthroplasty座長:中村 憲正(大阪大学国際医工情報センター 招へい教授)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー2] Internal Bracing: Latest Innovations座長:倉 秀治(羊ヶ丘病院)共催:Arthrex Japan 合同会社開く閉じる
教育研修講演(13:10 〜 14:10)[教育研修講演1] Safe return to sports after ACL reconstruction座長:遠山 晴一(北海道大学 大学院保健科学研究院)開く閉じる
LIVE Surgery(14:20 〜 15:20)[LIVE Surgery 2] ACL Reconstruction座長:Rachel M. Frank(University of Colorado School of Medicine)、安達 伸生(広島大学整形外科)開く閉じる
ISAKOS Symposium【Knee session】(15:30 〜 16:50)[ISAKOS Symposium【Knee session】] How to do a proper ACL revision ~Different perspectives among regions~座長:松下 雄彦(明和病院 整形外科)、古賀 英之(東京医科歯科大学大学院)開く閉じる
イブニングセミナー(17:00 〜 18:00)[イブニングセミナー2] スポーツ膝関節外科医からみた最適なTKA ligament balance座長:中川 裕介(東京科学大学病院 整形外科)共催:エノヴィスジャパン株式会社/京セラ株式会社開く閉じる
Symposium(7:30 〜 8:50)[シンポジウム5] ジュニアアスリートに対するモバイル端末や人工知能を用いた新たなスポーツ診療座長:原田 幹生(はせがわ整形外科)、中田 研(大阪大学大学院医学系研究科 スポーツ医学)開く閉じる
Symposium(8:50 〜 10:20)[シンポジウム6] 手外科のスポーツ外傷と障害 -早期復帰へのアプローチ-座長:佐藤 和毅(慶應義塾大学)、中尾 悦宏(中日病院名古屋手外科センター)開く閉じる
日本整形外科超音波学会コンバインドセッション(13:10 〜 14:40)[日本整形外科超音波学会コンバインドセッション] 医師とセラピストが協力タッグ -エコーを用いた運動器診療-座長:平田 正純(AR-Ex尾山台整形外科)、岩本 航(江戸川病院)開く閉じる
パネルディスカッション(14:50 〜 16:20)[パネルディスカッション1] 運動器障害を起こさない理想的身体挙動とその獲得方法座長:金岡 恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院)、藤井 康成(鹿屋体育大学 保健管理センター)開く閉じる
パネルディスカッション(10:20 〜 11:50)[パネルディスカッション3] THA後スポーツ復帰への取り組みーHigh volume facilityの経験から座長:坂井 孝司(山口大学 整形外科)、三原 政彦(湘南鎌倉人工関節センター)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー4] Hip Arthroscopy & THA for Early Stage Hip OA座長:福島 健介(北里大学医学部整形外科学)共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社開く閉じる
Symposium(15:30 〜 16:50)[シンポジウム8] 股関節鏡手術の現在地座長:小林 直実(横浜市立大学附属市民総合医療せんたー 整形外科)、福島 健介(北里大学医学部整形外科学)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー5] Super Inductive System (SIS)座長:熊井 司(早稲田大学スポーツ科学学術院)共催:BTL Japan 株式会社開く閉じる
Symposium(7:30 〜 9:00)[シンポジウム9] 膝OAの各ステージにおける治療とスポーツ活動を考える座長:遠山 晴一(北海道大学 大学院保健科学研究院)、佐藤 卓(新潟医療センター)開く閉じる
パネルディスカッション(9:10 〜 10:40)[パネルディスカッション4] ACL再損傷リスクへの対応座長:津田 英一(弘前大学大学院医学研究科リハビリテーション医学講座)、大見 頼一(日本鋼管病院リハビリテーション技術科)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー6] Knee Osteotomy座長:石川 正和(香川大学医学部 整形外科 )共催:オスフェリオンバイオマテリアル株式会社開く閉じる
パネルディスカッション(13:10 〜 14:30)[パネルディスカッション5] AKO後のスポーツ復帰の現状と未来座長:秋山 武徳(医療法人めぐみ会 秋山クリニック)、久保田 光昭(順天堂大学医学部 整形外科学講座)開く閉じる
ケーススタディ(15:30 〜 16:50)[ケーススタディ] 私の難治性膝蓋腱症に対する治療 効いた症例と効かなかった症例座長:中瀬 順介(金沢大学 整形外科)、面谷 透(東京先進整形外科)開く閉じる
イブニングセミナー(17:00 〜 18:00)[イブニングセミナー6] Decellularized Tissue: A New Trend in Reconstructive Surgery座長:岡崎 賢(東京女子医科大学 整形外科)共催:スミス・アンド・ネフュー株式会社開く閉じる
Symposium(14:10 〜 15:30)[シンポジウム13] 足部2 足部の可動域制限を極める座長:野口 幸志(JCHO久留米総合病院 整形外科)、佐竹 勇人(関西医科大学 スポーツ医学センター)開く閉じる
Symposium(15:30 〜 17:00)[シンポジウム14] スポーツ・人工関節 肩関節人工関節術後スポーツ参加の取り組み座長:宮本 梓(慶友整形外科病院 リハビリテーション科)、鈴木 智(東京スポーツ&整形外科クリニック リハビリテーション部)開く閉じる