Symposium(7:30 〜 8:40)[シンポジウム15] Rotator Cuff 1座長:Chunyan Jiang(Beijing jishuitan hospital, school of medicine, peking university)、落合 信靖(千葉大学整形外科)開く閉じる
LIVE Surgery(9:40 〜 10:40)[LIVE Surgey 3] Rotator Cuff Repair座長:Pascal Boileau(ICR - Institut de Chirurgie Réparatrice Nice - France )、三幡 輝久(大阪医科薬科大学 整形外科)開く閉じる
Symposium(14:10 〜 15:30)[シンポジウム18] Shoulder Arthritis in Young Athletic patients座長:Jae Chul Yoo(Samsung Medical Center, Sungkyunkwan)、池上 博泰(東邦大学医療センター大橋病院)開く閉じる
Symposium(15:40 〜 17:00)[シンポジウム19] Shoulder Arthroplasty & Sports座長:Paolo Paladini、今井 晋二(滋賀医科大学)開く閉じる
パネルディスカッション(10:30 〜 11:50)[パネルディスカッション6] Treatment strategies of the multiligament knee injury in座長:石橋 恭之(弘前大学医学部付属病院)、近藤 英司(北海道大学病院 スポーツ医学診療センター)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー9] Anatomical ACLR Update座長:鈴木 智之(医療法人札幌円山整形外科病院)共催:スミス・アンド・ネフュー株式会社開く閉じる
LIVE Surgery(14:20 〜 15:40)[LIVE Surgery 4] Meniscus座長:Sachin R Tapasvi、荒木 大輔(兵庫県立リハビリテーション中央病院 スポーツ医学診療センター)開く閉じる
パネルディスカッション(7:30 〜 9:00)[パネルディスカッション7] 伸展機構からgraft採取した前十字靭帯再建術後のリハビリ座長:武冨 修治(東京大学大学院医学系研究科 整形外科学)、橋本 祐介(大阪体育大学)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー10] Shoulder Instability in Collision Athletes座長:今井 晋二(滋賀医科大学)共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社開く閉じる
パネルディスカッション(13:10 〜 14:50)[パネルディスカッション9] 投球肩肘障害に対する医師と理学療法士との連携~どのようにして保存療法と手術療法の選択を決めるのか~座長:西中 直也(昭和医科大学大学院保健医療学研究科)、岩堀 裕介(春日井整形あさひ病院)開く閉じる
パネルディスカッション(15:00 〜 16:30)[パネルディスカッション10] 人工関節後のスポーツの実際座長:寺本 篤史(札幌医科大学医学部整形外科学講座)、菊川 和彦(マツダ病院 整形外科)開く閉じる
Symposium(8:35 〜 9:35)[シンポジウム22] Hip preservation surgery International perspective座長:杉山 肇(神奈川県総合リハビリテーションセンター)、山本 泰宏(健康科学大学 リハビリテーション学科)開く閉じる
Symposium(13:10 〜 14:30)[シンポジウム23] 股関節術後のスポーツ活動座長:内田 宗志(産業医科大学若松病院 整形外科)、山崎 琢磨(国立病院機構呉医療センター 整形外科)開く閉じる
パネルディスカッション(15:20 〜 16:50)[パネルディスカッション11] Hip-sacroiliac syndrome:解剖、バイオメカニクス、臨床像座長:内田 宗志(産業医科大学若松病院 整形外科)、黒澤 大輔(JCHO仙台病院整形外科/日本仙腸関節・腰痛センター)開く閉じる
Symposium(7:30 〜 9:00)[シンポジウム24] アスリートの脊椎体幹障害の評価と対応座長:山﨑 良二(関西ろうさい病院 整形外科 / 脊椎内視鏡センター)、藤谷 順三(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 地域運動器・スポーツ医学 分野)開く閉じる
パネルディスカッション(10:20 〜 11:50)[パネルディスカッション12] 発育期腰椎分離症の診断と治療:新時代の幕開け座長:加藤 欽志(福島県立医科大学 整形外科)、酒井 紀典(徳島大学整形外科)開く閉じる
Symposium(7:30 〜 9:00)[シンポジウム25] TKA患者がジョギングできるために考慮すべきこと座長:畑山 和久(JCHO群馬中央病院 整形外科)、下条 竜一(富山大学医学部整形外科)開く閉じる
パネルディスカッション(9:10 〜 10:40)[パネルディスカッション13] ロボット支援手術はどこまでTKA術後機能向上に貢献できるか座長:堀内 博志(信州大学医学部附属病院 リハビリテーション科)、石川 正和(香川大学医学部 整形外科 )開く閉じる
教育研修講演(10:50 〜 11:50)[教育研修講演11] モバイルベアリングUKAと解剖学的アライメントTKAは人工膝関節術後高活動性達成の突破口となるか?座長:中川 滋(阪和記念病院 整形外科)開く閉じる
新企画ディベートセッション(13:10 〜 14:30)[新企画ディベートセッション2] 膝OA患者のスポーツ活動継続のために HTO vs UKA座長:畑山 和久(JCHO群馬中央病院 整形外科)、岡崎 賢(東京女子医科大学 整形外科)開く閉じる
Symposium(8:40 〜 10:10)[シンポジウム26] スポーツ1 ラグビー選手の外傷予防に向けての視点と対応 -外傷発生機転に基づいたスポーツ動作、機能の捉え方-座長:高村 隆(東京スポーツ&整形外科クリニック)、小林 寛和(日本福祉大学 健康科学部)開く閉じる
Symposium(10:20 〜 11:50)[シンポジウム27] スポーツ2 野球の障害とリハビリテーション座長:高村 隆(東京スポーツ&整形外科クリニック)、宮下 浩二(中部大学 生命健康科学部 理学療法学科)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[ランチョンセミナー14] Shoulder Arthoplasty in Europe座長:池上 博泰(東邦大学医療センター大橋病院)共催:エノヴィスジャパン株式会社開く閉じる
日本スポーツ理学療法学会共催合同シンポジウム(13:10 〜 14:40)[合同シンポジウム 日本スポーツ理学療法学会共催] スポーツ動作の評価~実践的エビデンスの蓄積~座長:伊藤 浩充(甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科)、相澤 純也(順天堂大学 保健医療学部 理学療法学科)開く閉じる
Symposium(15:00 〜 16:30)[PTコンバインドシンポジウム28] オーバーヘッドアスリートにおける肩関節不安定症治療とリハビリ座長:高橋 憲正(船橋整形外科病院 スポーツ医学・関節センター)、鈴木 智(東京スポーツ&整形外科クリニック リハビリテーション部)開く閉じる