講演情報
[オンデマンドシンポジウム2-4]福島被災者に対する自殺予防の試み:アルコール問題に焦点を当てたポピュレーション・アプローチ
*前田 正治1,2、福田 貴博3、大槻 真美2、阿蘇 ゆう2、渡部 育子2 (1. 福島県精神保健福祉センター、2. ふくしま心のケアセンター、3. 医療法人見松会 あきやま病院)
【略歴】
1984年、久留米大学医学部卒業。同大准教授を経て、2013年より福島県立医科大学医学部 災害こころの医学講座・主任教授。2025年より現職。専攻は災害精神医学、精神医学的リハビリテーション。ガルーダ航空機墜落事故(1996年)、えひめ丸米原潜沈没事故(2001年)等で被災者の精神保健調査・支援の責任者を務めた。日本トラウマティック・ストレス学会会長を2010年から3年間務めた。
1984年、久留米大学医学部卒業。同大准教授を経て、2013年より福島県立医科大学医学部 災害こころの医学講座・主任教授。2025年より現職。専攻は災害精神医学、精神医学的リハビリテーション。ガルーダ航空機墜落事故(1996年)、えひめ丸米原潜沈没事故(2001年)等で被災者の精神保健調査・支援の責任者を務めた。日本トラウマティック・ストレス学会会長を2010年から3年間務めた。
