講演情報
[オンデマンドシンポジウム4-3]若者の朝の起床困難(起立性調節障害・睡眠相後退症候群)への視交叉上核を介した新規の薬物治療
*神林 崇1,2、千葉 滋1,2、大久保 達明2、上月 ゆり子2、松本 静子2 (1. 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構、2. 茨城県立こころの医療センター)
【略歴】
氏 名: 神林 崇 (カンバヤシ タカシ)
生年月日: 昭和39年1月4日生まれ(61歳)
所 属: 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)
役 職: 教授
学 歴:
昭和57年 3月 大阪府立鳳高等学校 卒業
昭和59年 4月 秋田大学医学部医学科 入学
平成 2年 3月 同 卒業
平成10年 3月 博士(医学)取得(秋田大学)
職歴・研究歴:
平成 2年 5月 秋田大学医学部附属病院神経科精神科研修医
平成 3年10月 横手興生病院勤務 医師
平成 4年10月 秋田赤十字病院勤務 嘱託医
(神経内科6ヶ月、循環器内科6ヶ月、精神科11ヶ月)
平成 6年 9月 Stanford University Center for Narcolepsy ポスドク
平成 8年10月 今村病院勤務 医師
平成12年 4月 秋田大学医学部附属病院神経科精神科 助手
平成16年10月 公立米内沢総合病院精神科 医師
平成17年 1月 秋田大学医学部附属病院神経科精神科 助手
平成17年10月 同 講師
平成18年 7月 同 准教授
平成31年 4月 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS) 教授
氏 名: 神林 崇 (カンバヤシ タカシ)
生年月日: 昭和39年1月4日生まれ(61歳)
所 属: 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)
役 職: 教授
学 歴:
昭和57年 3月 大阪府立鳳高等学校 卒業
昭和59年 4月 秋田大学医学部医学科 入学
平成 2年 3月 同 卒業
平成10年 3月 博士(医学)取得(秋田大学)
職歴・研究歴:
平成 2年 5月 秋田大学医学部附属病院神経科精神科研修医
平成 3年10月 横手興生病院勤務 医師
平成 4年10月 秋田赤十字病院勤務 嘱託医
(神経内科6ヶ月、循環器内科6ヶ月、精神科11ヶ月)
平成 6年 9月 Stanford University Center for Narcolepsy ポスドク
平成 8年10月 今村病院勤務 医師
平成12年 4月 秋田大学医学部附属病院神経科精神科 助手
平成16年10月 公立米内沢総合病院精神科 医師
平成17年 1月 秋田大学医学部附属病院神経科精神科 助手
平成17年10月 同 講師
平成18年 7月 同 准教授
平成31年 4月 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS) 教授
