講演情報
[シンポジウム49-2]防災・減災における保健師の役割及び多職種相互理解に関する卒前教育
*畠山 典子1,2 (1. 国立保健医療科学院 健康危機管理研究部,2. 順天堂大学大学院医療看護学研究科・医療看護学部)
【略歴】
2005-2017 浦安市役所保健師(東日本大震災時における大規模液状化被害を経験:災害救助法適用)。2017-高知県立大学看護学部 助教, 2022-大阪市立(大阪公立)大学大学院看護学研究科 公衆衛生看護学領域(ヘルスプロモーションケア科学領域)専任講師を経て, 2024- 厚生労働省 国立保健医療科学院 健康危機管理研究部 (併任:公衆衛生看護研究領域) 主任研究官。2025.9より 順天堂大学大学院医療看護研究科・医療看護学部 公衆衛生看護学分野 准教授(併任:国立保健医療科学院客員研究員)。専門は公衆衛生看護学, 災害看護, 健康危機管理。R7厚労科研「避難所生活を過ごされる方々の健康管理に関するガイドライン」改定のための研究, 研究代表者 。保健師・看護師・第1種衛生管理者・認知症ケア専門士・防災士他。
2005-2017 浦安市役所保健師(東日本大震災時における大規模液状化被害を経験:災害救助法適用)。2017-高知県立大学看護学部 助教, 2022-大阪市立(大阪公立)大学大学院看護学研究科 公衆衛生看護学領域(ヘルスプロモーションケア科学領域)専任講師を経て, 2024- 厚生労働省 国立保健医療科学院 健康危機管理研究部 (併任:公衆衛生看護研究領域) 主任研究官。2025.9より 順天堂大学大学院医療看護研究科・医療看護学部 公衆衛生看護学分野 准教授(併任:国立保健医療科学院客員研究員)。専門は公衆衛生看護学, 災害看護, 健康危機管理。R7厚労科研「避難所生活を過ごされる方々の健康管理に関するガイドライン」改定のための研究, 研究代表者 。保健師・看護師・第1種衛生管理者・認知症ケア専門士・防災士他。
