セッション詳細
【自由集会12】Evidence into Action:公衆衛生における実装科学の挑戦
2025年10月29日(水) 17:50 〜 19:20
第12会場 (1003)
世話人:深井 航太
公衆衛生の現場では、研究に基づくエビデンスをどのように日々の実践に活かしていくかが常に問われています。しかし、理論や知見を得ても実際の現場へ導入する過程で数多くの課題に直面し、成果が十分に発揮されないままになっているケースも少なくありません。そこで近年注目を集めているのが、エビデンスや政策を具体的な活動へと結びつけるための方法論を探究する「実装科学(Implementation Science)」です。
「Evidence to Action:公衆衛生における実装科学の挑戦」では、実装科学の身体活動、喫煙分野の取り組み事例を交えつつ、グループワークを実施します。そのうえで、エビデンスや政策を具体的な地域保健活動や実践に繋げる方法や、CFIRなど実装科学の中で開発されたツールを使った課題克服の工夫を共有し、参加者同士で「次の一手」を考える場とすることを目指します(N-EQUITY共催)。
「Evidence to Action:公衆衛生における実装科学の挑戦」では、実装科学の身体活動、喫煙分野の取り組み事例を交えつつ、グループワークを実施します。そのうえで、エビデンスや政策を具体的な地域保健活動や実践に繋げる方法や、CFIRなど実装科学の中で開発されたツールを使った課題克服の工夫を共有し、参加者同士で「次の一手」を考える場とすることを目指します(N-EQUITY共催)。
