セッション詳細
第3分科会6:生活習慣病・メタボリックシンドローム
2025年10月29日(水) 11:40 〜 12:40
第13会場 (1101)
座長:大西 浩文(札幌医科大学医学部社会医学講座公衆衛生学分野)
[O-03-06-1]2013-18年における兵庫県市区町村別糖尿病ハイリスク有病率に関連する地域社会環境要因
*上杉 仁美1、片岡 葵2,3、西森 誠2、中谷 友樹4、伊藤 ゆり3、篠原 正和2 (1. 神戸大学大学院保健学研究科 実践看護学分野,2. 神戸大学大学院医学研究科 分子疫学分野,3. 大阪医科薬科大学医学部 医療統計学研究室,4. 東北大学大学院環境科学研究科 先端環境創成学専攻都市環境・環境地理学講座)
[O-03-06-2]病院種別のがん診断時妊孕性の影響に関する説明の実態:全国患者体験調査二次解析
*阿部 朋未1、市瀬 雄一2,3、難波 俊文2、森田 明日香2、渡邊 ともね3、力武 諒子2,3、東 尚弘2,3 (1. 東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻,2. 東京大学大学院医学系研究科 公衆衛生学分野,3. 国立がん研究センターがん対策研究所 医療政策部)
[O-03-06-3]地域住民におけるカフェイン摂取量と頸動脈IMTの関連:東温スタディ
*宿利 淳1、野田 愛1,2,3、佐藤 准子2、丸山 広達4、斉藤 功5、谷川 武1,2 (1. 順天堂大学大学院医学研究科 公衆衛生学講座,2. 順天堂大学医学部衛生学・公衆衛生学講座,3. 順天堂大学国際教養学部,4. 愛媛大学大学院農学研究科地域健康栄養学分野,5. 大分大学医学部公衆衛生・ 疫学講座)
[O-03-06-4]機械学習は現行のメタボリックシンドローム判定を超える精度で将来予測できるか?
*大川 貴史1,2、内田 満夫2、吉田 幸平1、木村 郁也3、酒井 優菜3、小澤 愛奈3、新井 悠3、堀田 かおり1、松井 理恵1、石川 麻衣1、佐藤 由美1,3、後藤 七海1、齋藤 貴之1,3 (1. 群馬大学大学院保健学研究科,2. 群馬大学大学院医学系研究科,3. 群馬大学大学院パブリックヘルス学環)
[O-03-06-5]血圧値は測定月によって何歳分変化するか~2022年度静岡県国保+協会けんぽの特定健診データ分析
*藤浪 正子1、尾島 俊之2 (1. 静岡県健康福祉部健康局健康政策課,2. 浜松医科大学健康社会医学講座)
