セッション詳細
第6分科会2:高齢者のQOLと介護予防
2025年10月29日(水) 10:50 〜 11:50
第15会場 (大ホール2階控室2・3)
座長:三浦 公嗣(慶應義塾大学)
[O-06-02-1]高齢者虐待と健康・ウェルビーングの関連:アウトカムワイド研究
*古賀 千絵1、近藤 克則2,3、河口 謙二郎2、中込 敦士2 (1. 京都大学 人と社会の未来研究院,2. 千葉大学 予防医学センター,3. 医療経済研究機構 研究部)
[O-06-02-2]地域在住高齢男性における体組成および運動能力と要介護状態との関連
*髙田 昌寛1,2、甲田 勝康2、藤田 裕規2、小原 久未子3、立木 隆広4、玉置 淳子5、文 鐘聲6、岡本 希7、伊木 雅之2 (1. 藍野大学,2. 関西医科大学,3. 京都府立医科大学,4. 高知県立大学,5. 大阪医科薬科大学,6. 畿央大学,7. 兵庫教育大学)
[O-06-02-3]「通いの場」による介護予防効果の検証:全国市町村パネルデータを用いた分析
*立花 れい菜、倉田 正充 (上智大学)
[O-06-02-4]簡易歩行評価による歩行の左右対称性を用いた認知機能低下の兆候把握の試み
*山科 俊輔、定金 敦子、松本 伸哉、谷口 かおり、名越 究 (島根大学医学部環境保健医学講座)
[O-06-02-5]中高年男性の社会的つながりに対するメンズ・シェッドの効果:非ランダム化比較試験
*平山 理花1、髙島 理沙1、大西 竜太1,2、伊藤 文人2、雲 杉3、坂上 真理4、佐伯 和子1 (1. 北海道大学,2. 東北大学,3. 札幌大学,4. 札幌医科大学)
