セッション詳細

第9分科会:難病・障害の医療と福祉

2025年10月29日(水) 17:00 〜 17:48
第17会場2 (展示ギャラリー1~3:6階)
座長:大藤 さとこ(大阪公立大学大学院医学研究科公衆衛生学)

[PA-09-02-1]在宅人工呼吸器使用患者の個別避難計画推進に向けた保健所の関わり

*久米 直子、川下 智美、牛尾 加枝、野中 多恵子、唐木 敦子 (福岡県宗像・遠賀保健福祉環境事務所)

[PA-09-02-2]障害のある人々の支援ニーズに基づく分類:全国調査を用いた潜在クラス分析

*渡邊 多永子1,2、浜崎 曜子3、杉山 雄大1,2,4、小宮山 潤1,2、鈴木 愛3,5、田宮 菜奈子1,2 (1. 筑波大学医学医療系ヘルスサービスリサーチ分野,2. 筑波大学ヘルスサービス開発研究センター,3. 筑波大学大学院,4. 国立健康危機管理研究機構,5. つくば市保健部)

[PA-09-02-3]東京都難病相談・支援センター事業の20年の歩みと今後の展望

*茂木 愛菜、金子 温美、二宮 博文、深井 園子、小竹 桃子 (東京都保健医療局保健政策部)

[PA-09-02-4]日本語版CIQ-Rの開発に向けた信頼性の検証

*増田 公香1、佐伯 覚2、田畑 阿美3、岡田 栄作4、米田 政葉1 (1. 九州看護福祉大学,2. 産業医科大学,3. 京都大学,4. 法政大学)

[PA-09-02-5]【第1報】IgA腎症における指定難病申請率の地域差および専門医数・指定医数との相関分析

*大東 智哉、村上 雄一、世耕 弘一郎、岡本 淳志、小松 雅代 (大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座環境医学)

[PA-09-02-6]指定難病および小児特定慢性疾病における人工呼吸器使用の経年推移と地域差の分析

*岡本 淳志、大東 智哉、世耕 弘一郎、村上 雄一、小松 雅代 (大阪大学社会医学講座環境医学教室)