セッション詳細
第8分科会:地域社会と健康
2025年10月29日(水) 16:10 〜 16:50
第18会場A1 (大ホール:1階)
座長:亀田 義人(順天堂大学公衆衛生学講座)
[PA-08-01-1]市川三郷町における行政委託型地域組織活動の経験が国民健康保険医療費に及ぼす影響
*中山 裕子1、大倉 美佳2 (1. 山梨県立大学大学院看護学研究科,2. 山梨県立大学看護学部看護学科)
[PA-08-01-2]地域住民における地域愛着の保有と新規獲得に関する因子の検討
*木原 鈴花1、森 幸恵2、今村 晴彦1,3、杉本 南1,2、道川 武紘1,2、朝倉 敬子2,4、西脇 祐司1,2 (1. 東邦大学医学部社会医学講座衛生学分野,2. 東邦大学医学部ウェルビーイング地域共創講座,3. 長野県立大学大学院健康栄養科学研究科,4. 東邦大学医学部社会医学講座予防医療学分野)
[PA-08-01-3]地域住民における構造的ソーシャルキャピタルと精神的健康度の関連
*尾崎 杏海1、森 幸恵2、今村 晴彦1,3、杉本 南1,2、道川 武紘1,2、朝倉 敬子2,4、西脇 祐司1,2 (1. 東邦大学医学部社会医学講座衛生学分野,2. 東邦大学医学部ウェルビーイング地域共創講座,3. 長野県立大学大学院健康栄養科学研究科,4. 東邦大学医学部社会医学講座予防医療学分野)
[PA-08-01-4]中高年における、ソーシャルキャピタルと抑うつ発症の関連-こもいせ研究による7年間の追跡調査-
*原 優加、鳥海 旭世、セカル アユ パラミタ、山崎 千穂、浜崎 景 (群馬大学大学院)
[PA-08-01-5]ロコモティブシンドローム予防推進要因と保健所の役割 地域・職域連携事業の取組から
*秋吉 尚香1、橋本 真知1、金澤 健一郎2、柴崎 典子3 (1. 千葉県安房保健所,2. 千葉県山武保健所,3. 千葉県長生保健所)
