セッション詳細

第10分科会:精神保健福祉

2025年10月29日(水) 16:10 〜 16:50
第18会場A3 (大ホール:1階)
座長:井原 一成(弘前大学大学院医学研究科社会医学講座)

[PA-10-01-1]地域包括支援センターが抱える精神症状を呈する高齢者の救急・緊急対応における他機関との連携上の課題

*原田 小夜1、後藤 広恵2、西垣 里志3 (1. 藍野大学,2. 梅花女子大学,3. 宝塚大学)

[PA-10-01-2]中年期の一般市民における自殺念慮の実態と関連要因

*石川 頌子1、有本 梓1、小西 潤2、牧野 香織2、福石 直美2 (1. 横浜市立大学医学部看護学科地域看護学領域,2. 横浜市健康福祉局こころの健康相談センター)

[PA-10-01-3]ひきこもり経験者がピアサポーターとして活動する意味

*佐藤 栞1、嶋津 多恵子2、山谷 麻由美2、野尻 由香3 (1. 熱海市 健康福祉部 健康づくり課,2. 国際医療福祉大学大学院,3. 常磐大学)

[PA-10-01-4]精神障害者地域移行支援における保健所の役割に関する一考察

*須藤 芳文、東野 綺寧、山口 貴史、小野 真理、石田 久美子 (竜ケ崎保健所)

[PA-10-01-5]鹿児島市における精神障害者ピアサポーターとの地域づくり

*岩元 蓮、松﨑 栄香、尾堂 良子、前野 律江、新小田 雄一 (鹿児島市保健所)