セッション詳細
【オンデマンド】第15分科会:公衆衛生従事者育成
[DP-15-1]令和5,6年度に採用された保健師のキャリア発達と人材育成体制:就業経験別の分析
*平野 美千代1、阿部 弥喜1、茂木 りほ2、吹田 晋3、蔭山 正子4、浅倉 久子5 (1. 札幌医科大学、2. 国際医療福祉大学大学院、3. 国立保健医療科学院、4. 大阪大学大学院、5. 大和市健康づくり推進課)
[DP-15-2]保健師選考課程のあるA大学の看護学生の保健師基礎教育への認識
*渡部 幸子1、大澤 豊子1、河野 好美1 (1. SBC東京医療大学)
[DP-15-3]公衆衛生看護におけるエビデンスに基づく事業化・施策化実践ガイドの作成
*岡本 玲子1、中林 万希1、的打 麻利子1、小出 恵子1、田中 美帆1、和泉 比佐子2、平野 美千代3、岩本 里織4 (1. 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻、2. 神戸大学大学院保健学研究科、3. 札幌医科大学保健医療学部、4. 神戸市看護大学)
[DP-15-4]行政保健師の現任教育に関する文献検討
*松村 友紀子1、原賀 美紀1、中田 由紀子1 (1. 下関市立大学)
[DP-15-5]健康教育の対象者として学生実習に関わる地域住民の参加プロセスの分析(第2報)
*仲里 良子1、原田 静香1、岡部 花枝1、櫻井 しのぶ2 (1. 順天堂大学医療看護学部、2. 順天堂大学大学院医療看護学研究科)
[DP-15-6]A大学における保健師養成課程選択学生の実態調査
*河野 好美1、渡部 幸子1、大澤 豊子1 (1. SBC東京医療大学)
[DP-15-7]公衆衛生看護学の実習における実習指導者の指導実態と今後の課題
*桐生 育恵1、守田 孝恵1、榊原 理恵子1、中島 富志子2、高瀬 佳苗1 (1. 獨協医科大学看護学部、2. 東都大学ヒューマンケア学部)
