セッション詳細

第8分科会1:地域社会と健康

2025年10月30日(木) 13:20 〜 14:20
第11会場 (1002)
座長:津久井 智(公益財団法人群馬県健康づくり財団事務局)

[O-08-01-1]地域住民における首尾一貫感覚及びストレスと軽度認知機能障害の関連:東温スタディ

*田島 朋知1、野田 愛1,2、丸山 広達3、友岡 清秀1、斉藤 功4、谷川 武1 (1. 順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学講座,2. 順天堂大学国際教養学部,3. 愛媛大学大学院農学研究科地域健康栄養学分野,4. 大分大学医学部公衆衛生学・疫学)

[O-08-01-2]生活保護受給者が社会的孤立に至る要因の質的分析

*林 慎吾 (大阪公立大学大学院現代システム科学研究科博士後期課程)

[O-08-01-3]性自認が男性であるトランスジェンダーとそのパートナーの結婚における障壁

*岩田 歩子1,2、横溝 珠実3、中塚 幹也4,5,6,7 (1. 岐阜聖徳学園大学看護学部,2. 岡山大学大学院保健学研究科博士後期課程,3. 鳥取看護大学看護学部,4. 岡山大学学術研究院保健学域,5. 岡山大学病院産科婦人科,6. 岡山大学病院リプロダクションセンター,7. 岡山大学ジェンダークリニック)

[O-08-01-4]社会経済的地位がオーラルフレイルに及ぼす健康格差を紐解く:因果媒介分析による検討

*竹内 研時1、藤田 美枝子2、玉田 雄大1、草間 太郎1、山本 龍生3、近藤 克則4、小坂 健1 (1. 東北大学大学院歯学研究科,2. 静岡県立大学短期大学部,3. 神奈川歯科大学大学院歯学研究科,4. 千葉大学予防医学センター)

[O-08-01-5]社会参加と健康・Well-being指標との年代別の関連

*飯塚 玄明1,2、田淵 貴大3、井手 一茂1、中込 敦士1 (1. 千葉大学,2. 多摩ファミリークリニック,3. 東北大学)