セッション詳細

第8分科会4:地域社会と健康

2025年10月30日(木) 9:10 〜 10:10
第12会場 (1003)
座長:濱井 妙子(静岡県立大学看護学部)

[O-08-04-1]2012年以降の全国の通学路における交通安全政策と徒歩通学中の小学生の交通外傷の関連

*池田 悧沙1、稲田 晴彦2、冨尾 淳3、市川 政雄4 (1. 東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻,2. 東京大学医学系研究科公衆衛生学分野,3. 国立保健医療科学院健康危機管理研究部,4. 筑波大学医学医療系)

[O-08-04-2]高齢者の「健康支援型」道の駅の利用と死亡・要介護認定-睦沢町における約3年間の縦断研究

*熊澤 大輔1,2、井手 一茂1、中込 敦士1、近藤 克則1 (1. 千葉大学,2. 神奈川県立保健福祉大学)

[O-08-04-3]高齢者の地域ソーシャルキャピタルと生活範囲との関連:JAGES横断研究

*吉持 盾信1、明神 大也1、辻 大士2、竹内 研時3、尾島 俊之1 (1. 浜松医科大学,2. 筑波大学,3. 東北大学)

[O-08-04-4]市町村データを用いた在宅看取り率の予測モデルの構築と評価

*石川 武雅1、井村 春香2,3、高島 佳之4 (1. テキックス株式会社ななーる訪問看護デベロップメントセンター,2. 広島大学大学院医系科学研究科,3. にじのはな在宅看護センター,4. 奈良県立医科大学医学部看護学科)

[O-08-04-5]アートエンゲージメントの社会経済格差:日英比較研究

*野口 泰司1、林 尊弘2、渡邉 良太3 (1. 浜松医科大学,2. 愛知医療学院大学,3. 愛知淑徳大学)