セッション詳細
第8分科会6:地域社会と健康
2025年10月30日(木) 11:30 〜 12:30
第12会場 (1003)
座長:成田 友代(東京都保健医療局)
[O-08-06-1]子ども関係NPOの活動分類の試みと地域偏在の検証
*近藤 天之1、原 広司2、根本 裕太郎2、永吉 真子3 (1. 東京都立大学,2. 横浜市立大学,3. 名古屋大学)
[O-08-06-2]地域の所得格差と子どもの自己肯定感:小学校5年生および中学校2年生の比較分析
*越智 真奈美1、山岡 祐衣2、藤原 武男2 (1. 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター,2. 東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 公衆衛生学分野)
[O-08-06-3]近隣施設は悪天候時の低歩数を緩和するか?:全国日歩数データによるマルチレベル分析
*吉田 紘明、松岡 洋子、花里 真道 (千葉大学予防医学センター)
[O-08-06-4]子どもの頃の逆境体験と高齢期の健診受診率の関連、地域レベルのソーシャルキャピタルによる緩和効果
*喜多 恭子1、谷 友香子1、藤原 武男1、近藤 克則2 (1. 東京科学大学,2. 千葉大学)
[O-08-06-5]親の雇用形態と、子どもの学歴・将来への期待感、自己肯定感との関連:21世紀出生児縦断調査
*永吉 真子1、可知 悠子2、加藤 承彦3 (1. 名古屋大学大学院医学系研究科 予防医学,2. 早稲田大学人間科学学術院健康福祉科学科,3. 聖路加国際大学大学院公衆衛生学研究科)
