セッション詳細

第9分科会2:難病・障害の医療と福祉

2025年10月30日(木) 14:40 〜 15:40
第12会場 (1003)
座長:佐々木 亮平(岩手医科大学教養教育センター)

[O-09-02-1]高齢者の聴覚障害及び視覚障害が要介護認定の発生に与える影響:競合リスク解析

*安福 祐一1、中込 敦士2、白井 こころ3、川崎 良3、近藤 尚己4 (1. 大阪大学大学院 医学系研究科 医療データ科学共同研究講座,2. 千葉大学 予防医学センター,3. 大阪大学大学院 医学系研究科 社会医学講座 公衆衛生学,4. 京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 社会疫学分野)

[O-09-02-2]障害児等がいる世帯における経済的支援を希望する世帯の実態

*鈴木 愛1,2、渡邊 多永子3,4、田宮 菜奈子3,4 (1. 筑波大学人間総合科学学術院パブリックヘルス学位プログラム,2. つくば市保健部,3. 筑波大学医学医療系ヘルスサービスリサーチ分野,4. 筑波大学ヘルスサービス開発研究センター)

[O-09-02-3]潰瘍性大腸炎およびクローン病における申請率の地域差と年齢・時代・出生コホートの影響

*村上 雄一、小松 雅代、世耕 弘一郎、大東 智哉、岡本 淳志 (大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座環境医学)

[O-09-02-4]パーキンソン病・脊髄小脳変性症・重症筋無力症にみる地域差と時代変化の解析

*世耕 弘一郎、村上 雄一、大東 智哉、岡本 淳志、小松 雅代 (大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座環境医学)

[O-09-02-5]青森県及び岩手県に住む男性知的障害者の居住形態とCIQの関連

*黒坂 望人1、米田 政葉2、井元 紀子1 (1. 八戸学院大学,2. 九州看護福祉大学)