セッション詳細

第12分科会6:感染症

2025年10月30日(木) 11:50 〜 12:50
第14会場 (901)
座長:大久保 一郎(茅ヶ崎市保健所)

[O-12-06-1]百日咳患者に関する積極的疫学調査の効果的な活用について

*北原 瑞枝1、滝澤 伸憲2、宮島 有果1 (1. 長野市保健所,2. 清泉大学)

[O-12-06-2]感受性者数推定を基にしたポストパンデミックのインフルエンザ流行規模予測の検討

*藤原 聖子、西浦 博 (京都大学医学研究科社会健康医学系専攻 環境衛生学)

[O-12-06-3]三重県における全乳児へのニルセビマブ投与に向けたエビデンス構築のための疫学研究

*光嶋 紳吾1、神谷 元1、谷口 清州2、新城 雄士3 (1. 三重大学大学院医学系研究科 公衆衛生・産業医学・実地疫学分野,2. 国立病院機構 三重病院,3. サノフィ株式会社ワクチンメディカル部)

[O-12-06-4]職域におけるHIV検査機会の提供に向けた東京都の健診機関の実態調査

*堀 愛1、長濱 さつ絵2,3,4 (1. 筑波大学医学医療系,2. 東京都産業保健健康診断機関連絡協議会,3. (一財)全日本労働福祉協会,4. 東邦大学社会医学系講座衛生学分野)

[O-12-06-5]ワクチン開発のためのチャレンジ試験への市民の期待と懸念に関するウェブ調査

*永井 亜貴子1、李 怡然1,2、西 千尋2、三村 恭子2、北尾 仁宏2,3、井上 悠輔2,4、武藤 香織1,2,5 (1. 東京大学大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻,2. 東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター 公共政策研究分野,3. 筑波大学ビジネスサイエンス系,4. 京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻 医療倫理学分野,5. 理化学研究所生命医科学研究センター 生命医科学倫理とコ・デザイン研究チーム)