セッション詳細
第14分科会1:医療制度・医療政策
2025年10月30日(木) 15:10 〜 16:10
第15会場 (大ホール2階控室2・3)
座長:谷口 栄作(島根県健康福祉部)
[O-14-01-1]徳島県における産婦人科の医療需要と病院産婦人科医師数の予測
*中川 和美、中川 舞、森 喜郎、臣永 歩、伊藤 真委子、稲葉 香織、森岡 久尚 (徳島大学大学院医歯薬学研究部公衆衛生学分野)
[O-14-01-2]第8次医療計画における都道府県の指標例活用状況
*中西 康裕1、赤羽 学1、西岡 祐一2、次橋 幸男2、明神 大也3、野田 龍也2、今村 知明2 (1. 国立保健医療科学院 医療・福祉サービス研究部,2. 奈良県立医科大学 公衆衛生学講座,3. 浜松医科大学 健康社会医学講座)
[O-14-01-3]ロボット支援下手術件数の将来推計
*山下 実紅、西岡 祐一、今村 知明 (奈良県立医科大学 公衆衛生学講座)
[O-14-01-4]厚生労働省医療通訳育成カリキュラム基準準拠訓練の有用性と医療通訳育成のための課題
*黒田 惠子1、大野 直子1,2、原 和也1,2、ニヨンサバ フランソワ1,2,3、野田 愛1,2,4 (1. 順天堂大学大学院医学研究科医療通訳,2. 順天堂大学国際教養学部,3. 順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センター,4. 順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学)
[O-14-01-5]20価肺炎球菌結合型ワクチン接種の公衆衛生および経済への影響:自治体の視点を含めて
*平野 陽子1、鈴木 智之2、亀井 数正1、宮田 佳世子1、日馬 正博1、伊藤 修平1、角野 文彦3 (1. ファイザー株式会社,2. 滋賀県健康医療福祉部健康危機管理課,3. びわこリハビリテーション専門職大学)
