セッション詳細

第2分科会:ヘルスプロモーション

2025年10月30日(木) 16:10 〜 16:50
第18会場A3 (大ホール:1階)
座長:池原 賢代(琉球大学医学部)

[PA-02-03-1]市職員対象から、市民全体へと展開した、御坊市の運動に関する取り組み

*服部 春香1、北野 尚美2、若山 怜3、鈴木 孝太3 (1. 御坊市役所 こども支援課,2. 和歌山県立医科大学 医学部 公衆衛生学(健康管理センター)教室,3. 愛知医科大学 医学部 衛生学講座)

[PA-02-03-2]東日本大震災をきっかけに生まれた「はまかだ運動」の15年間の活動経過からみえたこと

*日髙 橘子1、前川 明宏2、遠藤 綾子3、佐々木 亮平4、高梨 信之5、小木曽 隆臣6、岩室 紳也7 (1. 中京学院大学,2. 岩手県県央保健所,3. 陸前高田市,4. 岩手医科大学教養教育センター,5. 岩手医科大学衛生学公衆衛生学講座,6. 大垣市社会福祉協議会,7. ヘルスプロモーション推進センター)

[PA-02-03-3]しまね健康情報e-ラーニングシステムの運用①~しまねCOMMONSの活用と今後の展望

*谷口 かおり1、岩野 真保1、杉原 春奈1、須田 裕子1、名越 究1、谷口 栄作2 (1. 島根大学医学部環境保健医学講座,2. 島根県庁健康福祉部)

[PA-02-03-4]しまね健康情報e-ラーニングシステムの運用②~しまねMAMEインフォの活用~

*杉原 春奈1、谷口 かおり1、須田 裕子1、岩野 真保1、名越 究1、谷口 栄作2 (1. 島根大学医学部環境保健医学講座,2. 島根県健康福祉部)

[PA-02-03-5]「しまね健康情報e-ラーニングシステム」の運用③~市町保健事業への活用支援~

*岩野 真保1、谷口 かおり1、杉原 春奈1、須田 裕子1、名越 究1、谷口 栄作2 (1. 島根大学医学部環境保健医学講座,2. 島根県健康福祉部)