セッション詳細
第20分科会:産業保健
2025年10月30日(木) 16:10 〜 16:50
第18会場A5 (大ホール:1階)
座長:諏訪園 靖(千葉大学大学院医学研究院環境労働衛生学)
[PA-20-01-1]労働者におけるヘルスリテラシーと疼痛の自己効力感との関連
*岸本 俊樹1,2、北畠 義典3、関 美雪4、亀山 泉5、延原 弘章3 (1. 医療法人社団愛友会伊奈病院リハビリテーション技術科,2. 埼玉県立大学共通教育科,3. 埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科,4. 埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科,5. 埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科)
[PA-20-01-2]国内事業場において化学物質を取り扱う労働者に関するWeb調査
*大山 篤1、上野 晋2、戒田 敏之3、北見 英理3、上條 英之4 (1. (株)神戸製鋼所東京本社健康管理センター,2. 産業医科大学産業生態科学研究所,3. 茨城県歯科医師会,4. 東京歯科大学歯科社会保障学)
[PA-20-01-3]商業施設で使用されるICタグ(電子タグ)システムの使用と健康不安との関連
*佐藤 康仁1、小島原 典子2 (1. 国立保健医療科学院,2. 静岡社会健康医学大学院大学)
[PA-20-01-4]国内外の働く女性の月経前症候群と月経前不快気分障害の影響要因に関する文献検討
*何 慕、大河内 彩子 (熊本大学)
[PA-20-01-5]肝機能の指標と血圧との関連性について
*川島 正敏1、遠田 和彦2 (1. 東海旅客鉄道株式会社健康管理センター名古屋健康管理室,2. 東海旅客鉄道株式会社健康管理センター)
