セッション詳細

第15分科会:公衆衛生従事者育成

2025年10月31日(金) 14:10 〜 14:50
第17会場3 (展示ギャラリー1~3:6階)
座長:田中 笑子(武蔵野大学)

[PA-15-03-1]ケイパビリティの概念の看護実践への応用の意義と課題

*植村 直子1、井口 紗織2、石川 麻衣3 (1. 東邦大学健康科学部,2. 植草学園大学看護学部,3. 群馬大学大学院保健学研究科看護学講座)

[PA-15-03-2]地域医療実習での行政医療職による授業の報告 ― 学生の行政キャリア認識に着目して

*山崎 由花1、渡邊 愛可2、白井 淳子2、石原 美千代2 (1. 東京医科大学 医学・看護学教育推進センター,2. 新宿区保健所 健康部)

[PA-15-03-3]管理栄養士養成校と歯科衛生士養成校おける就活と歯科教育に関する検討

*宇野 智子1、犬飼 順子2 (1. 愛知学院大学健康科学部,2. 愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科)

[PA-15-03-4]2019~2024年の都道府県別人口当たり常勤保健師数の地理的分布と関連要因

*水谷 真由美1、西出 りつ子2、西谷 直子1、坂東 春美3、西村 淳子1、谷村 晋4 (1. 名古屋大学大学院 医学系研究科,2. 名古屋学芸大学大学院 看護学研究科,3. 奈良県立医科大学大学院 看護学研究科,4. 三重大学大学院 医学系研究科)

[PA-15-03-5]社会医学実習における刑務所見学の意義:医学部生の矯正医療に対する理解の深まり

*紺野 圭太1、新井 明日奈2、上田 佳代2 (1. 帯広刑務所医務課,2. 北海道大学大学院医学研究院)